平成16年度公開講座及び学校開放事業について
本年度は終了いたしました。17年度については未定です。

平成16年度の公開講座及び学校開放事業を掲載します。
下記、お問い合わせ先にて、申し込みを受け付けておりますので、受講希望の方はお早めにお申し込みください。

番 号 講 座 名 期 間 対 象 学 科 名
1 レスキューロボット工作教室
− ロボットに優しさを −

8/23 中学生 
12人
機械工学科
2 メカのものづくり教室
8/3 中学生 
40人
機械工学科
3 卓上UFOキャッチャーの製作 9/25〜9/26 小学校中学年〜
中学生 
30人
機械工学科
4 コンピュータワールド2004
7/29 中学生
100人程度
電気情報工学科
5 電気展(高専祭行事) 10/30〜10/31 一般,中学生
300人程度
電気情報工学科
6 電流を測ろう
8/3 中学生
20人
電気情報工学科
7 中学生のためのロボット組立て入門
7/22〜7/23 中学生
30人
電子制御工学科
8 VHDL/FPGA入門
8/26〜8/27 一般
8人
電子制御工学科
9 環境都市工学入門
8/23〜8/24 中学3年生
15人
環境都市工学科
10 親と子で学ぶ地震に強いすまいづくり教室
7/25、8/1
10〜15歳の生徒
と保護者
(10組20人)
建築学科
11 ものづくり教室
7/29〜7/30 中学生
20人
実習工場

お問合せ先

岐阜県本巣市上真桑2236−2
岐阜工業高等専門学校 庶務課専門職員・花木
TEL:058−320−1213 FAX:058−320−1220
e-mail: ssen2@gifu-nct.ac.jp