![]() |
||||||
岐阜県図書館 |
||||||
岐阜公園内にあった図書館が移転新築されたもの。 移転地は県民文化の森ゾーンで、隣接する県美術館とともに 周辺の文化施設の中心です。 蔵書スペースを重量感のある壁で ハイビジョンシアターや多目的ホール等の情報スペースを軽快なフレームとして 構成を対比させています。 外部空間は水の流れの連なりや散策路、屋外アート作品によって、 美術館からの連続性を持たせてあります。 また美術館を壁の建築と捉えると壁−フレーム−壁という新しい関係を 生み出そうとしている様にも考えられます。 | ||||||
所在地:
設計者: 用途: 建築年: 備考: |
岐阜市宇佐4-2-1 岐阜県 岡田新一・サニー設計JV 図書館 1995年 |
|||||
正面広場より内部に入ると吹き抜けのあるロビーをはさんで北にホール、サロン 南部に図書館が配置されています。吹き抜けやトップライトを多くとり、 自然光が多く入り込む工夫がなされています。 西側の壁面はほとんど全面ガラスで構成され、水面に飛び出ている様な形態の ブラウジングコーナーや屋外図書園もありますが、本を読むには西日が気になるという点があります。 特に館内の利用者は多い割に、屋外図書園を読書に利用している人が見られないのが残念な気がします。 |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
(調査:平成13年度2年建築学科 渡邉慎吾・
平成14年度2年建築学科 星屋吉宏)