ソフトピアジャパンセンタービル

周辺はソフトピアジャパンエリアとして整備されていてセンタービルの他にもアネックス、ドリームコア等の関連施設や民間企業等の建物が並んでいますが、特に夜のこのエリアはセンタービルや階段状の広場のライトアップが近未来的で美しく大垣の夜景スポットの1つとなっています。
所在地:
設計者:
用途:
建築年:
備考:
大垣市加賀野4-1-7
黒川紀章建築都市設計事務所
事務所・研究所・会議室等
1996年
1997年照明普及賞 第10回日経ニューオフィス賞

ソフトピアジャパンセンタービルはコンピュータソフト、IT技術を民間企業に供与する、県のソフトピアジャパン事業の中核施設です。また各務ヶ原市のテクノプラザとともに県のスイートバレー構想の中核施設としての役割も持っています。

建物は県内一の高さで国道・鉄道からも2つのタワーを見ることができます。内部は周辺を囲む様に開発室・会議室等が配置されています。4階7階中央にローカルロビー・11階中央に屋上庭園があり各3層以上の吹き抜けにより、縦の広がりを感じさせる空間となっています。

(調査:平成13年度2年建築学科 高橋瑶子)