飛騨高山美術館 |
![]() |
|||||
飛騨高山美術館は、アールヌーボー・アールデコのガラス工芸品や家具を展示する私立の美術館です。 また、コンサート、講演会を開催するなど総合文化施設の要素も含んでいます。 なお、2003年現在、美術館の周辺施設を充実させる第2期工事の計画が進行しています。岐阜 |
||||||
所在地:
設計者: 用途: 建築年: 備考: |
高山市紙岡本町1 KAJIMA DESIGN 美術館 1997年 岐阜県21世紀ふるさとづくり芸術賞最優秀賞 |
|||||
敷地は、高山市街を見下ろす事ができる丘の上にあり、森の中の美術館の名にふさわしく、各地から集められた名樹が植えられています。 プライベートな美術館という事から、コレクションが明確であり、常設展示が基本となっています。その為、建物は展示品を意識した設計がなされています。また、展示品が引き立つ様、建築はシンプルにかつ、その時代を感じさせる様な空間となっています。 直線的な展示室を分けて配置し、中庭の池を中心にした回廊でつなぐ平面構成になっています。回廊を通って展示室を巡りながら、外部空間を楽しめる様工夫がなされています。 |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
(調査:平成13年度2年建築学科 倉本敦子) |
||||||