![]() |
|||||||||
テクノプラザ 岐阜県科学技術振興センター |
|||||||||
テクノプラザは岐阜県のVR(バーチャルリアリティ)研究開発拠点「VRテクノジャパン」の中に位置し、VRテクノジャパンのセンタービルとして、また県のスイートバレー構想の中核施設としての役割を持っています。 |
|||||||||
所在地:
設計者: 用途: 建築年: 備考: |
各務ヶ原市須衛町4-179-1 リチャード・ロジャース・パートナーシップ・ジャパン 研究施設 1998年 1996年 |
||||||||
テクノプラザの設計コンセプトは、自然環境と先端技術の融合(エコロジーとテクノロジーのハーモニー) 丘陵地という地形、景観を生かし、展望の確保・外部からの導線に配慮した設計が図られています。 建物は地形に沿ったV字状の平面の北棟と敷地斜面を生かして3層の階段状になった南棟によって構成されています。また、テクノプラザは県有の「岐阜県科学技術振興センター」と第3セクターの株式会社VRテクノセンターの施設からなる合策施設ですが、北棟には科学技術振興センター、南棟にはVRテクノセンターが入っています。エントランスも斜面に沿って頂上と山麓の2箇所にあります。 |
![]() |
||||||||
![]() |
|||||||||
(調査:平成13年度2年建築学科 中原万穂)