⇒トップページへ

大晦日
レコード大賞はミスチルのSignに決定

レコード大賞

最近さびれつつある日本レコード大賞。今年の視聴率は過去最低だった前回を下回る10.4%だったとのこと。
まあ、浜崎が3年連続なんて時点でどうかしてると思いますが。
そういえば私はてっきり今年の大賞は平井賢だと思っていたのですが、金賞にもノミネートされていなかったみたいです。 去年も元々アルバム曲だった(らしい)世界にひとつだけの花はなかったみたいですが、「瞳をとじて」もそんな感じなんですかね??

それよりも最近は受賞を辞退する歌手が多いんだとか。イチローの国民栄誉賞とは種類が違うはずですが、魅力がないのか何なのか… でも一応小4からのミスチルファンの私にとってはうれしい結果です。そして泣きそうなそぶりを見せないあたりがさすが。 というかあそこで桜井さんが泣いたらミスチルファンやめてたかもしれないです。

K1?の話題

結局ボビーがいたのはPRIDEなのかDYNAMITEなのかどっちだったかな…そんなことも知らない私が、初めて年末に格闘技を見ました。 我が家は日曜日はからくりTVがついてるので、みんなでボビーを応援していたのですが・・・

うちの母はちょっと視点がずれてて、テレビに対する突込みどころがおかしいです。
たとえば、ヒロシのネタ「私とデートの約束をする女の人は、たいていその日になるとカゼをひくとです…」に対する母の突っ込み
「それってなんか言い訳みたい。この人だまされとるやん」

…そういうネタですから!!!!

それにしてもボビーってすごいですね。体もそうですけど、あんなに思い切って相手に向かっていけるのってすごいです。

紅白歌合戦

なんか、オリンピックに染まってましたね。金メダリストばっかり呼んで!まあ視聴率とること考えると仕方ない気もしますが・・・
それにしても野口みずきはかわいそうでしたね。原稿も棒読みだったし。普段黙々と走っている人に4割近い視聴率の番組で上手に話せってのが無茶です。

それよりも気になったのが、野口選手がしゃべっているときのスーパー(テロップ?)が「陸上選手」になっていたこと。
まあ結局そうしなきゃいけないんですけど、一応陸上って高橋尚子以外アマチュアだったと思うので、 野口みずきの職業はあくまで「会社員」なのかな?あくまでマラソンは「会社の部活」なので。でも当然紅白の場で野口みずきの肩書きを 「会社員」にするはずもなく、あれしか出しようがないですね。ただせめて「マラソン選手」ぐらいにしてほしかった…
平成17年1月4日(火)

G.N.C.T. Track and Field Club