⇒トップページへ
3kmロードレース3連戦を終えて
初優勝の喜びと、負けの悔しさを経験することができました
自分で勝手に決めたシリーズ第1弾 ロードレース3kmシリーズ
11月はスピードの強化と、少しでもたくさんの大会に出るために3kmという短い距離ばかりでしたが、 勝ちの喜びや調子の維持の難しさ、そして何ももらえないで帰るというちょっとした寂しさを味わうことができて、 すごく実りの多い11月ででした。
実りの数々 成果編
何より1勝できたこと。
ラスト100mの勝負ならなんとかなる。
腹筋を続けることで上半身が安定してきた。
スタートの集合時間にちゃんと並んでいても体を冷やさずしっかり走れるようになった。
上り坂が割と得意だって分かった。
実りの数々 課題編
優勝や入賞を争うきわどい勝負に弱い。
残り100mに至るまでのラストスパートにキレがない。スピードの切り替えも課題。
ライバル情報などを気にしすぎる。
練習の疲れがうまく抜けない(特にサッカー)。
下りの走り方が下手。
レース前に計画していたレースプランを始まってから思い起こす冷静さがない。
現在は3月の京都シティハーフに向けて走りこみが始まったところです。 短いレースが続いて走り込みが不足しているので、時間が充分あるわけではないからがんばるぞ!!
ランニング情報をメインに押し出そうとしているサイトなので、あんまりこういう個人的な記事は良くないかもしれないっすね
平成16年11月30日(火)
G.N.C.T. Track and Field Club