この結果から,の中心は
よりも上に設定したほうがよいということがわかる。図5.10と5.11より,
の中心が
から
の場合のグラフは,
が一定の場合のグラフよりも上側に位置していることがわかる。さらにこれらの場合は,表5.7でわかるように,同一パターン連続入力回数も最小の値となっている。ただし,あまり上に設定すぎるといけない。よって,
の中心の値としては,
〜
あたりが良いと考えられる。
一方,の中心が
よりも下にある場合は,学習能力は下がるということがわかる。図5.10においてこれらは
が一定の場合のグラフよりも下に位置しているし,表5.7においても一定の場合よりも悪い結果が見られる。