所研OBのページ2020

 学内用は学内のみ、学外用は学外からのみカウントアップします。 Since Sept. 15th, 1996.
OB・OG諸氏は電子メールアドレスを所までお知らせください。100人達成しました。記念番号は安藤君でした。

平成の大不況の折、JRや中電など、就職組も活躍しております。平成20年3月の北海道の電気学会全国大会では所研一期生の松本部長にお会いしました。大変懐かしく、学生時代の思い出などをお話ししました。
ついに2020年度で卒研指導教員から退職となります。わずかに140名の精鋭を育てたこととなります。25番の小川君が若くして逝去されたことを大変残念に思います。卒業生諸氏の活躍を祈念しています。
2020新年会で21期の桐山氏と吉田氏、27期の杉本氏にお会いしました。皆元気で活躍されておりました。

卒業期

No.

氏   名

16

1

足 立 悦 志

2

松 本 純 一

17

3

今 枝 伸 良

4

榎 本 敬 二

5

村 瀬 克 彦

6

松 岡 明 仁

18

7

奥 田 健 一

8

可 児 伸 弘

9

五 藤 久 幸

10

松 村 栄 士

19

11

浅 野 邦 裕

12

黒 木 宏太郎

13

小 島   匠

14

谷 口 泰 一

15

平 岩 明 人

20

16

加 藤 裕 章

17

白 木 裕 二

18

山 田 和 夫

21

19

桐 山   聡

20

菅 井   賢

21

吉 田 慎 司

22

和 田 伸 一

22

23

浅 野 弘 光

24

大 西 賢 二

25

小 川 雅 哉

26

翠     徹

23

27

岩 田 丈 晴

28

羽根田 宏 康

29

山 田 祐 嗣

24

30

丹 羽 明 子

31

上 坂 勝 雄

32

炭 口   満

33

土 田 武 司

34

野 尻 昌 行

25

35

久保田 宗 孝

36

豊 吉 貴 広

37

堀 田 貴 之

38

前 島 真 一

26

39

今 井 研 二

40

小 林 隆 博

41

松 本 茂 敏

42

山 田 由 香

27

43

今 泉 和 則

44

杉 本 敦 志

45

藤 井 輝 紀

46

古 田 真 大

28

47

五十川 秀 徳

48

太 田 幸之介

49

内 木 鉄 二

50

山 崎 睦 素

29

 

所 海外研修

30

51

藤 井 恵 明

52

松 原 健 次

53

山 田 裕 之

31

54

稲 垣 栄 吾

55

春 日   香

56

白 木 亜 矢

57

中 田 宏 明

32

58

勝   勇 樹

59

國 井 稔 枝

60

進 藤 久 典

61

高 橋 和 良

33

62

栗 本   照

63

長谷川 公 明

64

三 島 希美枝

34

65

片 山 祐 輔

66

澤 田 曜 志

67

尾 本 裕 樹

35

68

神 野 信 二

69

谷 口   勤

70

丹 羽 康 徳

71

野 原 大 輝

36

72

岩 崎 崇 也

73

所   輝 明

74

永 井 武 哉

37

75

足 立 俊 介

 

76

角 谷   駿

77

佐 藤   潤

78

野 田 理 奈

79

堀 部 彰 彦

38

80

伊 藤 琢 磨

81

田 島 真 吾

82

柳 原 聡 史

83

パーパオ

39

84

秋 田 真 希

85

居 軒 年 希

86

栗 本 幸 大

87

和 田 恵 里

40

88

大 野   晃

89

溝 口 勝 哉

90

長 縄 潤 一

91

牧 田 大 河

41

92

河 合 義 樹

(平成19)

93

髙 木 雄 太

 

94

小 島 祐 介

 

95

小 寺 勝 仁

42

96

竹 中 一 起

(平成20)

97

前 田 竜之介

 

98

小 西 千 尋

 

99

古 田 真 人

43

100

安 藤 雅 臣

(平成21)

101

尾 関 大 輝

 

102

小 島 誠 也

 

103

吉 井   聖

44

104

浅 野 有 貴

(平成22)

105

北 村   隆

 

106

鷲 見 徳 宏

45 107 西 山 航 平
(平成23) 108 古 川 智 史
  109 古 田 勘 士
46 110 小 石 雅 典
(平成24) 111 井 上 瑛 恵
  112 野 村 凌 兵
  113 平 岩 祐 太
47 114 垣 見 公 亮
(平成25) 115 汲 田 光 璃
  116 藤 原 匠 汰
48 117 新 宮 遼 介
(平成26) 118 滝 藤 紳 悟
  119 チャン チュー
49  120  岩 佐 皓 之 
(平成27) 121  尾 畑 智 広 
  122  寒河江 大 輔 
  123  三 輪 昌 徳 

50

124

荒 井 大 嗣

(平成28) 125  大 野 開 世 
  126  原   希 弥 
51  127  犬 飼 将 也
(平成29)  128  伊 禮 悠 平 
  129  柿 沼   凜 
  130  平 野 雅 浩 
52  131  大道寺 里 奈 
(平成30)  132  濱 川 隼 輔 
  133  古 川   勢 
  134  水 谷 篤 志 
 53 135  飛 鳥 浩 伸 
(令和元)  136  成 瀬 有 希
  137  錦 見 海 地  
 54 138  高 間 滋 己 
(令和2)  139  橋 本 茉 侑 
  140  日比野 翔 馬 

太字番

 

専攻科進学

濃い緑の進学組が増えてきました。

卒業後の主な進路


大学編入学
筑波大学(大学院)
東京大学(大学院)
東京工業大学(大学院)
豊橋技術科学大学(大学院)
長岡技科大(大学院)
名古屋大学大学院

名古屋工業大学
山梨大学
岐阜大学(大学院)
三重大学(大学院)
愛知県立大学
岐阜高専専攻科

大阪大学
神戸大学
奈良先端科学技術大学院大学

熊本大学

福井大学

九州大学大学院
オレゴン大学大学院


会社
ADC㈱
JR東海
NHK
NTT㈱
SECOM

㈱クボタ
㈱沖テクノシステムズラボラトリ
㈱沖トランスミッション・エンジニアリング
㈱科学情報システムズ
㈱丸吉
エーザイ㈱
オークマ㈱
オムロン㈱
オムロン一宮㈱
グリップ商事㈱
コニカミノルタ㈱
シャープ㈱
ソニー・一宮㈱
ソニー稲沢㈱
ソニーEMCS美濃加茂テック㈱
大王製紙㈱
東海理化()
東邦ガス㈱
トーエネック㈱
トヨタテクニカルディベロップメント㈱
トヨタテクノサービス㈱
デンソーテクノ㈱
パイオニア㈱
パナソニック㈱
フジテック㈱
マツダ()
マルイ工業㈱
安川エンジニアリング㈱
三菱ビルテクノサービス㈱
三菱瓦斯化学㈱
三菱電機㈱
三菱電機エンジニアリング㈱
三菱電機メカトロニクスソフトウェア㈱
住友電設㈱
松下電子部品㈱
森電工㈱
川崎重工業㈱
川重エンジニアリング㈱
栗原工業㈱
生活考房㈱
中部ガス㈱
中部テレコミュニケーション㈱
東京電力㈱
中部電力㈱
関西電力
中部日本電気ソフトウェア㈱
東海理化電機製作所㈱
東芝エンジニアリング㈱
東芝マイクロエレクトロニクス㈱
東邦ガス㈱
東邦レーヨン㈱
日機電装㈱
日精工業㈱
日本ガイシ㈱
日本電気㈱
日本電気エンジニアリング㈱
豊田中央研究所

その他

もどる