自己紹介

 

 ○ 専門分野:金属材料(鋳造、熱処理、金属組織の画像処理)

 ○ 略歴

   1967年 名古屋工業大学大学院工学研究科金属工学専攻修了

   1967年 岐阜工業高等専門学校助手 機械工学科

   1988年 岐阜工業高等専門学校教授 機械工学科

 ○ 工学博士 「鉄凝固時のCOマクロ気孔の生成に関する研究」(名古屋大学)


  ● 仕事兼趣味など

    ・ バドミントン監督

       バドミントンは学生のため、健康のために46歳から始めました。

        1997年 日韓スポーツ交流で韓国訪問(選手)

        1998年 全韓国生活体育大会に参加(選手)

        1998年 全日本シニア大会(福島市)男子単に参加(選手)

        2001年 全日本シニア大会(神奈川県)男子複・単に参加(選手)

        2002年 全日本シニア大会(神戸市)男子単に参加(選手)

    ・ バレーボール監督

       高校の頃に始め、高専ではバレーボール部監督暦11年(元バレーボール部顧問)

       1980年 全国高専体育大会バレーボール 優勝

    ・ 写真

      元岐阜高専写真部顧問(本校写真部は岐阜県代表で、全国高等学校総合

      文化祭に連続出品)

      岐阜県展 写真の部(一般の部 入選)

      大型写真のプリントは実績がありますので、関心のある方はご連絡ください。

 


 [材料研究室(橋浦)のホームページに戻る] [機械工学科に戻る] [岐阜高専に戻る]