ロボット作りの様子1

※この画像はイメージです

ロボット研究所とは?

古民家「あいせき」にてロボット研究所を開いています!
対象は小学校3年生から中学校3年生まで、ロボット作りを体験できるイベントです。

誰にでもわかるように、やさしく丁寧に教えるので、はじめてでも大丈夫です。
興味のある方は気軽にご参加ください。

ロボットキットを使って、
ロボットを組み立てて
プログラミングで動かして
「できた!」を体験しよう!

女子高専生3名が教えます。
女子の参加も歓迎します!

イベント概要

項目 内容
講座名 理系女子が教えるロボット教室
日付(全5回) 2025年 8月1日(金)、9日(土)、 9月6日(土)、20(土)、27(土)
ただし、すべての日程に参加できなくても大丈夫です。
時間 毎回 13:00~15:00
参加費 無料
定員 10人
対象 小学3年生~中学3年生 保護者の同伴可
場所 古民家あいせき
古民家あいせき 公式HP
アクセス 501-3886 岐阜県関市本町7丁目13番地
Googleマップで見る

内容

5回に分けてロボットを製作していきます

  1. ロボットについて知ろう
  2. プログラミングをしてみよう
  3. ロボットの体をつくろう
  4. フォローアップ
  5. 作ったロボットを発表しよう

小学生にもわかりやすいように、サポート体制ばっちりで進めていきます💡
プログラミングが初めてでも安心してご参加ください!

お問い合わせ

ご不明な点がありましたら、以下のメールアドレスまでご連絡ください。
myamada@gifu-nct.ac.jp