平成13年度岐阜工業高等専門学校
第10回産官学交流懇談会のご案内
1 主 催 岐阜工業高等専門学校
2 共 催 東海テクノハイランド研究交流会
岐阜大学地域共同研究センター
3 後 援 (財)岐阜県研究開発財団
岐阜工業高等専門学校同窓会「若鮎会」
岐阜大学地域交流協力会
4 日 時 平成13年12月7日(金)13:00〜17:00
5 場 所 岐阜工業高等専門学校 「多目的ホール」(正面玄関正門東)
岐阜県本巣郡真正町上真桑2236番地の2
6 参加者 約100名(本校関係者を含む)
7 日 程
時 間 |
事 項 |
13:00〜13:30 13:30〜13:40 13:40〜14:00 14:00〜14:40 14:40〜14:50 14:50〜15:30 15:40〜16:00 16:00〜17:00 |
受 付 開会 (司会:科学技術相談室長) 校長挨拶 特別講演 ・「岐阜県の産官学連携への支援システム」 科学技術振興事業団新技術コーディネーター (財)岐阜県研究開発財団理事工学博士 柴田 勝喜 氏 特別講演 ・「プレハブ住宅の技術開発と展望」 ミサワホーム梶@技術部構造課長 千原 勝幸 氏 休 憩 特別講演 ・「岐阜高専におけるIT環境について」 岐阜工業高等専門学校電子制御工学科教授 臼井 敏男 氏 マルチメディア教育棟見学 交流会 [福利施設「伊吹」食堂] |
8 その他 参加費無料
ただし、見学後の交流会参加者は、当日受付時に参加費1,000円を徴収させて頂きます。
参加ご希望の方は、当方準備等都合のため勝手ながら12月3日(月)までに、別紙によりメールまたはFAX.でお知らせ頂きますようお願いします。
別 紙
平成13年度岐阜工業高等専門学校産官学交流懇談会
講演会,交流会参加申し込み票
参 加 者 御 芳 名 |
講演会御出欠 |
交流会 御出欠 |
会 社 ・ 機 関 名 ( 役 職 名 等 ) |
|
出・欠 |
出・欠 |
|
|
出・欠 |
出・欠 |
|
|
出・欠 |
出・欠 |
|
|
出・欠 |
出・欠 |
|
|
出・欠 |
出・欠 |
|
役職名等は支障なければ御記入下さい。
参加申込先:岐阜工業高等専門学校庶務課(企画調査)専門職員 栗本
E-mail: mailto:ssen2@gifu-nct.ac.jp
FAX.: <058>−320−1220(庶務課)
電 話: <058>−320−1211戟C内線213