春陽堂の文庫

左が「白子屋於駒大岡政談」 半閑子 作 和本上下2冊 発行年月日不明ただし 序文に申六月とあることから、明治17年(甲申)に発行されたものと思う。
右 「濱千鳥真砂白波」明治19年の六回印行 別製本(洋本) 初版は明治16年(おそらく2冊)
春陽堂の出版物で文庫と名のつくもので最初のものは 実録文庫で目録によると明治16年に発行されている。 しかし、この時期の出版物は残存数が少ないうえに、発行年月日が記載されていなかったり、 数冊が合本されるなど発行形態が多種類あり、調査が困難である。
おそらく、元々は20ページあるかどうかという薄い和本(大きさは四六版くらい)で発行され、後に 2、3 冊を合本にしてボール紙の表紙を付けたものを発行したのではないかと思われる。 現在の文庫本よりやや小型の大きさのものもあり、日本最初の文庫本と言ってよい。

明治30年から31年にかけて、春陽文庫が10冊発行された。これは現在の春陽文庫とはまったく違った本で大きさも四六版よりやや大きいものだった。

それ以外の

明治から大正にかけての春陽堂の文庫

年は刊行が始まった年
園芸文庫 明治36年 12冊 菊版
探偵文庫 明治43年 10冊 四六版
家庭お伽文庫 明治44年 20冊 菊版
現代文芸叢書 明治44年 45冊 菊半
お伽文庫 大正元年 4冊 菊版
鏡花文庫 大正4年 10冊? 三六版
名家傑作集 大正5年 14冊 菊半
戯曲選集 大正5年 12冊 菊半
侠艶情話集 大正6年 4冊 菊半
新興文芸叢書 大正7年 18冊 菊半
自然と人生叢書 大正七年 11冊 菊半
泰西文豪評伝叢書 大正8年 3冊 菊半
ヴェストポケット傑作叢書 大正10年 19冊 三五版
春陽堂童話文庫 大正10年 版形不明
芭蕉文庫 大正11年 12冊 菊半
文藝春秋叢書 大正13年 8冊 菊半
一茶文庫 大正14年 7冊 菊半
現代戯曲選集 大正15年 11冊 菊半
俳人叢書 大正15年 4冊 菊半
文壇新人叢書 大正15年 10冊 菊半
探偵小説全集 昭和4年 24冊 菊半
西洋音楽文庫 昭和5年 5冊 四六版
英学生文庫 昭和7年3月 16冊? 四六版
国民修養講和 昭和8年11月 6冊 菊半
大日本文庫 昭和10年 2月 53冊? 四六版
小国民科学文庫 昭和17年 3冊? B6版
これ以外に文庫サイズの個人全集が幾つかある。 特に鈴木三重吉全集が良い。

昭和6年以降の文庫

特記なきは菊半またはA6
春陽堂文庫 昭和6年11月
世界名作文庫 昭和6年11月
日本小説文庫 昭和7年1月
春陽堂少年文庫 昭和7年10月
時期は特定しがたいが上の諸文庫は春陽堂文庫に統一された。

新文庫 昭和16年 新書版

春陽世界文庫 昭和22年 5冊 B6版 世界名作文庫を大きくしたような本

昭和26年より春陽堂文庫から春陽文庫に変わる。

日本探偵小説全集 昭和29年 16冊
探偵双書 昭和30年 12冊
江戸川乱歩文庫 昭和31年 B6版のもの どういうわけか奥付に発行年月日が記載されていないものもある。後に発行されるA6版ではないので注意。

春陽堂少年少女文庫 52年
山手樹一郎長編時代小説全集52年
春陽文庫 江戸川乱歩文庫 昭和62年 春陽文庫の中の江戸川乱歩文庫


春陽堂書店発行図書総目録を参考にしました。

このページについての御意見は こちらまで
E-mail address:nakasima@gifu-nct.ac.jp
(注)このページは出版社のページではありません。