資格の正式名称 |
パソコン検定試験 |
どのような種類があるか |
1級, 準1級, 2級, 3級, 4級,4級ベーシック, 準4級,5級 |
主な実施団体名 |
社団法人 日本パーソナルコンピュータソフトウェア協会 |
国家資格か民間資格か |
民間試験 |
試験は年間何回か,何月か |
5級・・・・・・年7回、5, 6, 7, 10, 11, 12, 2月 準1〜4級・・・随時実施 1級・・・・・・年2回、10, 2月 |
受験できる者 |
特別な受験資格はありません |
近辺の受験地 |
岐阜市入舟町3丁目20番地 OAビル1F 羽島市竹鼻町飯柄123番地の1 |
受 験 料 |
5級・・・2000円 準4級・4級ベーシック・・・2,500円 4級・・・3000円 3級・・・5000円 2級・・・10000円 準1級・・・12500円 1級・・・15000円 |
試験科目 |
5級 ペーパーテスト 3, 4級 (パソコン使用)タイピングテスト 多岐選択式テスト 2級(パソコン使用) 多岐選択式テスト 実技技能テスト 準1級 (パソコン使用)多岐選択式テスト 1級 小論文・面接 |
有利になる職種 |
コンピュータリテラシー&情報リテラシーの 指標として多くの企業で人事考課などにも使われている |
必要な知識 |
パソコン一般知識やOS、ネットワーク、アプリケーションソフト、インターネット、情報モラルなどについての総合的な活用能力 |
合 格 率 |
|
参 考 書 |
パソコン検定試験 対策テキスト 約2000円〜 |
公式ホームページ |
|
参考になるホームページ |
|
過去問と解答例 |
|
コメント |
受験料は、個人的に予想以上に高いですが、やる価値はありそうですねぇ〜いやはや・・・ |