next up previous contents
Next: 現代GP Up: 無題 Previous: 目次

序論

最近学力低下問題が大きくとりあげられている。特に問題視されているのが子供の「理数系の学力」低下問題である。また、優秀なソフトウェア技術者もインドや中国などの外国IT人材に依存するような状態が進んでいて、日本のIT人材の空洞化の危険性がある。その状態の中で、子供のころから体系的なソフトウェア技術者への育成教育が求められている。その理由で、スクイーク(Squeak)という子供向けのプログラミング環境による教育が注目されている。 スクイークは子供でも簡単に使える容易さを持ち、子度向けにソフトウェアの基本的な概念やシステムを作るときの発想法を、子供の発達段階を考慮して無理なく修得させる事を目的に作られた。現在では、日本語環境にも移植されており、日本の小・中学校で使われるようになっている。

スクイークを使う事で子供が自分で考えたアイデアをパソコンに具体化して、シミュレーションやゲームなどを作る事が出来る。これらのシミュレーションやゲームの作成と操作を通じて、子供が楽しみながらプログラミングを体験し、コンピュータプログラミングの基礎、数理的な考え方を学べると期待されている。さらに、スクイークとロボットを繋いで、スクイークでロボットを制御する事が出来たら、子供が楽しくスクイークを使っている内に、ロボットの基本的な原理も覚えてくれる。これを実現するために、スクイークによるマイコン制御システムが必要となる。

岐阜高専ではマイコン教材を使ってプログラムの組み方やロボット技術を地域の小・中学校生に教える取組がある。この取組に使ってもらうために、本研究は「スクイークによるマイコン制御システムの開発」をテーマとする。 その目的はスクイークを使ってロボット制御アプリケーションを作る事とそのアプリケーションが使い安くなるように改善する事である。そのために、アンケートを行って、利用者の意見を聞き、まだ使いにくいと言われるところを直したり、利用者が求める機能があればそれを追加したりする。



Deguchi Lab.