手動ロボットの紹介
手動ロボットは長いフレームとそれに付けられているたくさんのベルト、そしてタイヤが特徴です。また、はしごを乗り越えるための特殊なタイヤも非常に特徴的です。
Z型のロボット

Hzの手動ロボットの最大の特徴はこの
独特な「Z」の形です。
この「Z」の形を伸ばしたり縮めたりして各障害物を乗り越えます。
フレームについているたくさんのベルトはこのロボットの形を変形させるためのものです。
アイデアを練る時にはもうすでに
「シャクトリ虫」という名前が付けられていました。
特殊な足回り

Hzの手動ロボットはタイヤを使って走りますが、ただのタイヤというわけではありません。
このタイヤはタイヤ自体が可動になっており、はしごを越える時に、はしごの段差による衝撃を吸収し、はしごを越えやすくしています。
「Hz」紹介トップページへ戻る