平成10年度岐阜高専機械工学科卒業研究テーマ
機械力学:三芳 |
乗用車シ−トの振動伝達特性 | 土井晋太郎・ロスタム アフェンディ |
材料学:橋浦 |
Al液滴の凝固後の表面性状に及ぼす落下高さの影響 | 鈴木 照実 |
微小な凹凸を有する金型におけるAlの凝固 | 田中 寿明 |
銅鋳型孔内におけるAlの凝固機構 | 松岡 健一 |
流体工学:山本 |
バネで支持された半割り円柱の流れ下での振動特性 | 臼井 善朗・村瀬 太 |
自由−固定支持弾性片の静的空力発散(ピストン理論による解析 | 松波 一雅 |
動力工学:河村 |
三次元渦誘導体による平板熱伝達の促進 | 馬場 太希 |
蒸気表検索ソフトの作成 | 前田 勝紀 |
回転円盤近傍の流動特性 | 安田 陽子 |
材料力学:小栗 |
金属材料の拡散接合に関する基礎的研究 | 板津 理騎 |
画像処理を応用した光学顕微鏡による凹凸面の観察 | 川島 努 |
フ−リエ変換を応用した金属破面解析の基礎的研究 | 松尾 信裕 |
熱工学:石丸 |
高周波大気圧グロ−放電のダイヤモンド薄膜CVDへの応用 | 加賀 博之 |
誘電体バリア放電を用いたシリコン酸化膜のCVDと放電電力計測系の開発 | 古田 光孝 |
誘電体バリア放電を用いた低温下でのオゾン生成 | 三浦 和久 |
機械基礎工学:片峯 |
圧力損失最小化を目指した流路形状設計 | 大島 直行 |
非定常粘性流れ場における抗力・揚力の数値計算 | 柘植 貴晴 |
野球用バットの振動モ−ド解析 | 原口 直幸 |
計算材料学:山田 |
数式処理を用いたリンク機構解析システムの開発 | 清水 大輔 |
計測制御工学:奥川 |
自律型移動台車のモデリングと制御 | 土田 康二 |
ダイナミクスに基づくツインロータシステムの内部モデル獲得 | 中山 和也 |
部分空間法を用いたMIMOシステム同定 | 西脇 省吾 |
応用数学:篠原 |
円管内の粘性流体中を沈降する2粒子の運動 | 高橋 和之・増井勇一郎 |
制御・情報:池田 |
回転型倒立振子のディジタル制御 | 今井 雅貴 |
単振り子のロバスト制御 | 西垣 佳臣 |
応用物理:大野 |
ガス中蒸発法によるSi−Ge超微粒子の結晶成長 | 佐藤 一貴 |
ガス中蒸発法とそれに続く蒸気凝縮による半導体ナノ複合粒子の結晶成長 | 田中 大介 |
ガスセンサ−膜に関する基礎的研究 | 堀 徹雄 |