ホーム > ご挨拶

ご挨拶Message

寮長挨拶

電子制御工学科 五年 森 康記 

 初めまして。寮長を務めています電子制御工学科5年の森康記です。
 皆さんは、「寮」と聞いた時に、「厳しそう」というイメージを最初に持つのではないかなと思います。もちろん、集団生活である以上ルールは存在しますが、それさえ守れば実はとても楽しい空間なのです。友達と一緒に勉強したり、夜遅くまで喋りあったりなど、寮でしか体験できないことがたくさんあります。
 また、寮行事などで学年学科関係なく関わることができるのも魅力のひとつです。
 ルールを守って楽しい寮生活を過ごしていきましょう。


 

寮務主事挨拶

寮務主事 菅 菜穂美
 
 皆様、こんにちは。寮務主事の菅です。“寮”という言葉からどのような場所を想像するでしょうか? “規則が厳しい” “先輩が怖い” “他の学科にも友達がたくさんできる“etc.. 入寮前は期待と不安を抱いていることでしょう。寮はホテルではありません。集団生活を通じて、社会人としての素養を身に着ける場です。様々な規則がありますが、その1つ1つには意味があります。他者に迷惑をかけない、「自立・自律」した態度を身に着ける、生活する環境を美しく保つ、安全に過ごす、等々。規則の意味を考えた上で守ることが大事です。
 また、寮では1年生から専攻科生までの学生が居住しています。様々な寮行事や日々の掃除等に取り組むことで、年齢が異なる方との接し方や協力する姿勢が身に付くことでしょう。
 寮生活を通じて社会人基礎力を高め、社会に貢献できる人材に成長することを期待しております。

 

ご質問、ご意見等ございましたら、学生寮までお寄せください。
お問い合わせは、岐阜工業高等専門学校 寮務係まで

058-320-1270
受付時間:9:00-16:30(月~金 土・日曜日・祝日を除く)

ryou1@gifu-nct.ac.jp

ページの先頭へ戻る