next up previous contents
Next: Rでの主成分分析 Up: 主成分分析 Previous: 分析の手順   目次

主成分の寄与率

$ p$ 個の変数があるとき主成分も$ p$ 個求めることができる。 主成分分析はデータがもつ$ p$ 個の変数の線形結合を主成分として分析を行う方法であるから、それぞれの主成分がもとのデータをどの程度説明しているかを示す尺度が必要となる。 その尺度として寄与率がある。 第$ k$ 主成分の最大値は第$ k$ 固有値 $ \lambda _k$ であるから、寄与率は次式で表すことができる。

$\displaystyle \frac{\lambda _k}{\displaystyle \sum^p_{i=1} \lambda _i} = \frac{\lambda _k}{p}$ (2.19)

上式で固有値の性質から $ \sum^p_{i=1} \lambda _i = tr(\myvec {R}) = p$ となる。 また、寄与率を第1主成分から順に累積していったものを累積寄与率といい、第$ k$ 主成分までの累積寄与率は次式のようになる。

$\displaystyle \frac{\displaystyle \sum^k_{i=1} \lambda _i}{\displaystyle \sum^p_{i=1} \lambda _i} = \frac{\displaystyle \sum^k_{i=1} \lambda _i}{p}$ (2.20)

固有値が1以上のものを選んだり、累積寄与率が $ 80\%$ を超えるということが主成分選択の基準としてよく用いられる。



Deguchi Lab. 2012年3月12日