next up previous contents
Next: 逐次学習法 Up: ニューラルネットワークの学習 Previous: 学習

連想記憶

  ニューラルネットワークにおける連想記憶とは、次のようなものである。 N個のニューロンにM本の入力信号が加えられている図 4.1のような モデルを考える。

   figure273
図 4.1: 連想記憶を実現するニューラルネット

このようなモデルで、入力パターン tex2html_wrap_inline1587 = tex2html_wrap_inline1589 ( tex2html_wrap_inline1591 :ニューロンjの入力信号がとる値)と出力パターン tex2html_wrap_inline1595 = tex2html_wrap_inline1597 ( tex2html_wrap_inline1599 : ニューロンiの出力信号がとる値)の組が複数個 tex2html_wrap_inline1603 , tex2html_wrap_inline1605 , tex2html_wrap_inline1607 , tex2html_wrap_inline1609 )あって、 上記のP個の入力パターンのうちの1つを ニューラルネットに入力したときに、対応する出力パターンを出力するように、 入出力パターンを記憶させることを連想記憶という。 このことは、対称結合のネットワークでいえば、エネルギー関数の極小点が 出力パターンになるような結合荷重を作るということになる。 このとき、ニューラルネットが連想記憶を学習する過程を記銘過程とよぶ。 また、ニューラルネットが入力パターンを与えられることにより、なんらかの 出力をすることを想起過程とよぶ。

ニューラルネットにおける連想記憶の特徴として、以下の点が挙げられる。

(1)分散性記憶である。 1つの入出力パターンの組の情報は結合荷重全体に分散して記憶される。 また、複数の入出力パターンの組については、分散した情報を重ね合わせて記憶する。

(2)記憶の取り出し方が並列的である。 コンピュータのメモリなどに、直列的に入出力パターンの組を記憶させておくと、 取り出すのにかかる時間は記憶させたパターンの組の数、取り出そうとしている パターンの組が記憶されている順番などにより異なる。 また、もし取り出そうとしているパターンの組が記憶されていない場合、全ての パターンを探索し終えるまで、記憶されていないことを知ることはできない。 しかし、ニューラルネットによる連想記憶の場合、記憶させたパターンの組の 数、取り出すパターンの組、取り出そうとしているパターンの組が記憶されているか によらず、かかる時間はほぼ同じである。

(3)誤り訂正能力を持つ。 あいまいな入力パターンから、正しい出力パターンを得ることができる。 例えば、 tex2html_wrap_inline1613 , tex2html_wrap_inline1615 という パターンの組を記憶しているニューラルネットに対し、 tex2html_wrap_inline1617 と若干異なるパターン tex2html_wrap_inline1619 を入力した場合でも、 ニューラルネットは正しい出力パターン tex2html_wrap_inline1621 を出力する。 これは、ニューロンモデルの持つ非線形性が、多少の誤りの影響なら吸収してくれる ためである。

連想記憶のうち、記銘する入力パターンと出力パターンが一致している連想記憶の ことを自己相関記憶、異なっている記憶のことを相互相関記憶という。 自己相関記憶を行なうとき、ネットワークの出力をそのまま入力としてフィードバック する(相互結合型)ことで、情報が何度もネットワークで処理され、誤り訂正能力を 強めることができる。 このときの誤り訂正能力は、図 2.6のエネルギー関数の 谷の幅であるということもできる。 入力パターンの状態が記憶したパターンの位置からずれていても、 目的のパターンを極小点とする谷に含まれていれば、そのパターンを 出力することができる。 ただし、ニューラルネットワークのエネルギー関数は、記憶させたパターン以外にも 極小点を多数持つため、目的のパターンと入力パターンが離れ過ぎていると、 誤ったパターンを出力してしまう。

自己相関記憶において、誤り訂正機能を持つということは次のような意味がある。 複数のパターンを記憶したニューラルネットにおいて、記憶しているパターン tex2html_wrap_inline1617 に非常に良く似たパターン tex2html_wrap_inline1619 を入力した時、正しいパターン tex2html_wrap_inline1617 を出力すれば、 tex2html_wrap_inline1619 から tex2html_wrap_inline1617 を連想したことになる。 人間の脳で例えれば、複数の記号を記憶している状態で、形の崩れた記号を 見せられたとき、記憶している記号の中で最も形の似たものを答えることに当たる。

ニューラルネットワークで自己相関記憶を実現する簡単な方法に、自己相関行列を 加算したものを結合行列とするものがある。 これを相関学習法といい、2.5節の式 (2.4)のような 結合荷重設定法は、まさに相関学習法である。



Deguchi Lab.