スタッフ

■2024年度(2Y2名、1Y2名、5年生4名)
2Y M. Iwasa
2Y M. Miyamoto
1Y T. Chiba
1Y S. Mizuguchi
5年 K. Ishikura
5年 C. Takimoto
5年 S. Nishino
5年 I. Wada


■2023年度(2Y2名、1Y2名、5年生4名、研究生1名)
2Y S. Kazeoka
 仮想空間における響きの印象に関する研究 ー3DモデルによりVR表示された建築空間の視覚情報に調和する残響時間の提案ー
2Y K. Kimura
 VRを用いた体験型デジタルアーカイブの制作に関する研究 ー大垣市街を対象とした体験型コンテンツの作成とその効果の検証ー
1Y M. Iwasa

1Y M. Miyamoto

5年 N. Ishikawa
 仮想空間の視覚情報に調和する残響時間に関する研究 ー3Dモデルの内装の違いによって生じる予想残響時間や視覚印象の違いー
5年 T. Chiba
 仮想空間の視覚情報に調和する残響時間に関する研究 ーパノラマ写真によりVR表示された建築空間の視覚情報に調和する残響時間の提案ー
5年 J. Tokoro
 屋外の音環境における子どもと大人の音の感じ方の違い ー小学生と成人が作成したサウンドマップの比較による分析ー
5年 S. Mizuguchi
 「音空間デザイン」の提案と実践 ー楽器を使った音空間デザインの実践ー

■ 2022年度(2Y2名、1Y2名、5年生5名)
2Y R. Hayashi
 楽器演奏が行われる一般空間の物理的特徴とそれに対する主観評価 ー聴衆周辺の音場を対象とした検討をふまえた第一体育館の音響改修案の提案ー
2Y S. Furusawa
 VR空間から受ける視聴覚印象に関する研究 ー予想残響時間を用いたVR空間における違和感のない残響時間の提案ー
1Y S. Kazeoka

1Y K. Kimura

5年 M. Iwasa
 岐阜高専内の空間の音場の評価と室仕様との関連性
5年 S. Tsutsui
 仮想空間における音の距離減衰の印象に関する研究 ー仮想空間の視覚情報に調和する距離減衰の検証ー
5年 H. Naiki
 仮想空間における視覚印象と聴覚印象の関連性に関する研究 ー3Dモデルで表現された住宅の仮想空間に対する主観評価実験ー
5年 M. Hayakawa
 仮想空間における響きの印象に関する研究 ー仮想空間の視覚情報に対する視覚印象と予想残響時間の関係ー
5年 M. Miyamoto
 「音空間デザイン」の提案と実践 ー岐阜高専図書館前庭を対象とした音空間デザインー

■ 2021年度(1Y2名、5年生4名)
1Y R. Hayashi

1Y S. Furusawa

5年 S. Kazeoka
 仮想空間における響きの印象に関する研究 ー仮想空間の視覚情報に調和する残響時間の検証ー
5年 K. Kimura
 仮想空間による実空間の再現性に関する研究 ー実空間と3Dモデルで表現された仮想空間に対する主観評価実験ー
5年 N. Shiozawa
 楽器演奏が行われる一般空間の音場の主観印象 ー吸音パネル及び調音パネル設置時の聴衆の主観評価ー
5年 S. Wakida
 郵便局におけるスピーチプライバシー問題対策 ー指向性スピーカー及びBGMを用いたサウンドマスキングシステムの構築ー

■ 2020年度(2Y2名、5年生3名)
2Y S. Ogawa
 VR空間から受ける視聴覚印象に関する研究 ー被験者にとって未知と既知の空間の主観評価及び予想残響時間の比較ー
2Y M. Koumura
 楽器演奏が行われる一般空間の音場の物理的特徴とそれに対する主観評価 ー体育館と教室のステージ音場と徴収周辺の音場に対するインパルス応答測定と主観評価実験ー
5年 D. Takayama
  住宅での楽器演奏における騒音対策 ー吸音材の設置による音環境及び透過音レベルの変化の検証ー
5年 R. Tsukino
  座席位置による音声・楽音の聴こえ方の違いに関する研究 ー聴き取りやすさに着目した検討ー
5年 Y. Nagao
 テレワーク下における室内環境の実態調査 ー遠隔授業時の室内環境と音・温湿度・空気・光環境に対する満足度の関係ー

■ 2019年度(1Y2名、5年生4名)
1Y S. Ogawa

1Y M. Koumura

5年 N. Tanaka
  公共施設における音声案内および音サインの有効性 ―JR大垣駅の暗騒音測定およびアンケート調査―
5年 T. Makino
 音楽演奏が行われる空間の評価 -岐阜高専第一体育館の音場に対する演奏者および聴衆の評価-
5年 Y. Matsuoka
 VR空間から受ける視聴覚印象に関する研究 -被験者にとって既知の空間に対する評価ー
5年 H. Yamagishi
 スピーチプライバシーシステムの効果的な適用に関する研究 ―調剤薬局を想定したケーススタディー―

■ 2018年度(5年生4名)
5年 T. Iida
 重症心身障がい児施設における光環境および音環境の実態把握
5年 N. Oshima
 岐阜工業高等専門学校における演奏環境の評価とその改善方法について ー聴衆による演奏音の評価ー
5年 S. Ogawa
 建築空間において在室者が受ける視聴覚印象に関する研究 ーパノラマ画像で表現されたVR空間に対する主観評価実験ー
5年 M. Koumura
 岐阜工業高等専門学校における演奏環境の評価とその改善方法について ー演奏者によるステージ音場の評価ー