MacOS X 10.3 (Panther) ソフトウエア導入記録

10.1 へのインストール記録はこちら
10.2 へのインストール記録はこちら
10.4 へのインストール記録はこちら

iMac G5

[New]gcc でコンパイルできない!?
iMac G5 を導入し、iBook と同様に進めたのですが、gcc が
ld: can't locate file for: -lcrtl.o
というエラーを出し,実行ファイルが作れませんでした。 どうやら、/usr/lib 以下に、crt1.o, gcrt1.o, dylib1.o, bundle1.o がないことが 原因のようです。 ここのページによると、 これらのファイルがインストールされなくなった ようなので、古いマシンからコピーしてきたら、 実行ファイルが作れるようになりました。

追加(未確認):Xcode Tools から MacOSX10.3.0 SDK をインストールすれば、 以下のディレクトリにこれらのファイルが入っているのでコピーすればよい?
/Developer/SDKs/MacOSX10.3.0.sdk/usr/lib/
iBookにインストールしたときからの変更点

iBook

新しく iBook を導入し、そこに、 EasyPackage のパッケージ・その他を MacOSX にインストールした記録です。
今回は,EasyPackage を使わせてもらうことにしました。
10.1 へのインストール記録はこちら
10.2 へのインストール記録はこちら

MacOS X Developer Tools をインストール

ハードディスクの中(アプリケーション:Installers:Developer Tools)にあった Developer.mpkg をインストール

X11 for Mac OS X

X11USR と X11SDK をインストール。
X11SDK はハードディスクの中(アプリケーション:Installers:Developer Tools:Packages)にあったのですが,X11USR は OS の 3枚目の CD に入っていることが分かり,これをインストール。

NIS

ディレクトリアクセス(アプリケーション:ユーティリティの中)を使えば すぐにできました。
(最初の頃に比べると,なんて楽!)

amd

iBook には使う予定なし。 10.2 と同じで良いはず。
だと思っていたら,使えませんでした。

結局,設定の仕方が分からず,MacOS X の automountd を使うことにした。

telnet

MacOS X では、telnet は使わず、ssh を使うようになっている。
セキュリティは落ちるもののやはり telnet が欲しい。
/etc/xinitd.d/telnet の中の disable = yes となっている箇所を disable = no に変更する。

パッケージの導入準備

EasyPackage をダウンロード。

パッケージのインストール

まずは,x11/XFree86-dummy をインストール。
EasyPackageに入っているパッケージで,普段使っているものは 充分カバーされているので,便利。
ただ,以前から仮名漢字変換には Wnn を使っているので, やはりここは,FreeWnn を入れたいところ。

EasyPackage のソースパッケージを作ってみました → SEPKG

FreeWnn 1.1.1 a020

どうせなら EasyPackage の流儀でいこうと思い, いろいろ,やってみる。
Panther になって,gcc の -undefined の指定はいらないようだし, cpp が最初に #pragma をつけるようで,これが邪魔をするので, パッチを作る。
以下の順で FreeWnn がコンパイルできるハズ(未確認

注意! インストールする際,ユーザ wnn が必要になる。
% cd /usr/epkg
% cd japanese (なければ作成してから)
% tar xzvf <somewhere>/FreeWnn.tgz
% cd FreeWnn
% make
インストールする際,ユーザ wnn が必要になる。FreeBSD にならい,UID 69, GID 7 で登録。
% sudo make install
OS 起動時に,FreeWnn を起動させるためスタートアップファイルを用意する。 これは,EasyPackage に入っている Canna のスタートアップファイルを ちょっと手直ししました。
% cd /
% sudo tar xzvf <somewhere>/FreeWnn-Startup.tgz
Canna と Wnn 両方起動してもしかたないので,/etc/hostconfig で選択できるように Canna のスタートアップファイルを修正する。
% cd /
% sudo cp <somewhere>/Canna /Library/StartupItems/Canna/Canna
/etc/hostconfig に次の2行を追加。
FREEWNN=-YES-
CANNA=-NO-

kinput2-v3 for FreeWnn

kinput2 を FreeWnn 用にカスタマイズ
canna をやめて Wnn を使うよう Kinput2.conf を修正するパッチを 作成。
% cd /usr/epkg
% cd japanese
% tar xzvf <somewhere>/kinput2-FreeWnn.tgz
% cd kinput2-FreeWnn
% make
% sudo make install

Emacs with FreeWnn

といっても,Tamago Ver.4 以降は, Emacs に手を加える必要はないよう。
EasyPackage で Panther ようの Emacs をインストールしてから, tamago.4.0.6.tar.gz と tamago-4.0.6-20000605.patch.gz をダウンロードし,
% tar xzvf <somewhere>/tamago.4.0.6.tar.gz 
% cd tamago-4.0.6
% zcat <somewhere>/tamago-4.0.6-20000605.patch.gz | patch -p1
% ./configure
% make
% sudo make install

MagicPoint

EasyPackage には MagicPoint が入っているが,VFlib を使わない設定に なっているので,VFlib を使うよう configure のオプションを変更する。 あと,configure がうまく通らないところなどを直しパッチにまとめる。
% cd /usr/epkg
% cd graphics
% tar xzvf <somewhere>/magicpoint-vflib.tgz
% cd magicpoint-vflib
% make
% sudo make install

mew

% tar zxvf /usr/epkg/distfiles/elisp/mew-3.3.tar.gz
% cd mew-3.3
% make
% make info
% make jinfo
% sudo make install
% sudo make install-info
% sudo make install-jinfo

SEPKG

他の Mac も Panther をいれて,同じようにしたかったので, FreeWnn, kinput2-FreeWnn, magicpoint-vflib のソースパッケージを 作ってみました。
これには
FreeWnn-Startup.tgzは含まれていません。

ソースパッケージは結局 tar + gz されているだけのようなので,/usr/epkg に移動してから展開すれば良いようです。
FreeWnn なら,
% tar xzvf <somewhere>/FreeWnn.src.epkg
% cd japanese/FreeWnn
% make
% make install
で終りです。
(epkg getsklx は,必ず配布元へ取りにいく様なので,使えません)
  FreeWnn.src.epkg
  kinput2-FreeWnn.src.epkg
  magicpoint-vflib.src.epkg
elisp もまとめてしまった方がとっておきやすいので…。
  tamago.src.epkg
  mew.src.epkg
西田氏がUNIX USER (2003.6〜9) で連載していた Gameboy Advance ソフトの作成環境と, ブートケーブル用の転送ソフトをパッケージ化してみました。
(ブートケーブル用の転送ソフト optusb for Mac OS X と EasyPackage の libusb のバージョンが 違っていたため,関数の仕様が違って,うまく動かなかったので, パッチしました)
  arm-elf-binutils.src.epkg
  arm-elf-gcc-core.src.epkg
  optusb+darwin.src.epkg

Newftp

(2004.3.11 記)
ftp は「システム環境設定」の「共有」で設定できるが, 最近になってソフトウエアアップデートしたら, 繋がらなくなってしまった。
system.log には以下のようなメッセージが出ていた。
Mmm DD HH:MM:SS hostname xinetd[303]: bind failed (Can't assign requested address (errno = 49)). service = ftp
ssh についても同じようなメッセージが出ている。

あちこち調べていたら,結局,/etc/xinetd.d/ftp の flags が
        flags           = REUSE IPv6
となっているのが怪しい…。
IPv6 って,使ってないのに…。
(しかし,他の Mac では,同じ設定で問題なく動いている様子…。本当の理由がわかりません)
ということで,
        flags           = REUSE
#       flags           = REUSE IPv6
として,
% sudo /sbin/service ftp start
としたら,無事,使えるようになりました。
/etc/xinetd.d/ssh も同様だったので,きっと同じ対処法で良いと思う…