next up previous contents
Next: 類似度の計算 Up: シラバスの類似度計算結果 Previous: シラバスの類似度計算結果   目次

重要語および重要度

本校のシラバスよりpdfファイルをダウンロードした後、前章のような処理を行った。 「3E電気回路I」、「3Eプログラミング」のシラバスにおける重要度が4.0以上の重要語および重要度は 表 4.1、表 4.2のようになった。 3年生の電気回路Iでは主に交流回路の基礎について勉強するため、「交流」、「波」のような関連する語が 重要度が高くなっている。 最も重要語が高い「波交流」という語は、おそらく「ひずみ波交流」からきている語で、 Mecabが「ひずみ」を「動詞」として認知してしまっているため、「ひずみ波交流」を重要語として認知されなかったと考えられる。 また3年生のプログラミングではC言語の基本的なデータ構造を勉強する。 そのため、「連結リスト」、「木構造」といったデータ構造に関する語が重要な語として認知されていることがわかる。
  • 3E電気回路Iの重要語およびその重要度
  • 3Eプログラミングの重要語およびその重要度
  • 表 4.1: 3E電気回路Iの重要語およびその重要度
    重要語 重要度
    波交流 68.17
    過渡現象 41.03
    電力 37.95
    交流電力 14.00
    期末試験 10.70
    例題 7.00
    最大電力供給 6.84
    単相電力 6.72
    直流過渡現象 6.60
    力率 6.34
    授業 6.00
    6.00
    RLC回路 5.42
    5.00
    正弦波交流 4.85
    フーリエ級数展開 4.53
    回路 4.24
    電流 4.00
    4.00
    教科書 4.00
    電圧 4.00
    表 4.2: 3Eプログラミングの重要語およびその重要度
    重要語 重要度
    期末試験 17.61
    C言語 15.87
    連結リスト 12.25
    木構造 9.36
    高速ソート法 9.26
    演習 9.00
    中間試験 8.52
    プログラム 8.49
    ソート 6.00
    6.00
    文字列 6.00
    単純ソート法 5.88
    プログラミング 5.00
    リスト 4.90
    試験 4.69
    後期 4.24
    サーチ 4.24
    学年 4.24
    データ 4.00
    授業 4.00


    next up previous contents
    Next: 類似度の計算 Up: シラバスの類似度計算結果 Previous: シラバスの類似度計算結果   目次
    Deguchi Lab. 2010年3月5日