教育後援会事務局 岐阜工業高等専門学校

岐阜工業高等専門学校教育後援会は、本校の本科生及び専攻科生の勉学環境の向上を助成し工業技術の発展に寄与することを目的として昭和38年(1963)に設立されました。

岐阜高専ホームページへ   同窓会「若鮎会」ホームページへ




新着情報(2025.4.7   過去の新着履歴はこちら

2025.06.-- 教育後援会会報「ちから」第48号を発行予定
2025.05.17 教育後援会総会を開催 〔13:30-岐阜高専〕 本年度の事業計画等が確定します。
2025.04.20 教育後援会役員会を開催 〔10:30-岐阜高専〕
2025.04.03 岐阜高専入学式 教育後援会説明会を開催 〔岐阜高専〕
2025.03.19 岐阜高専卒業式
2024.12.20 教育後援会会報「ちから」第47号を発行
2024.12.11 岐阜高専キャリアプログラム 2024を開催
2024.09.18
地区懇談会の案内 を全会員に発送
        地区懇談会の日程  地区懇に対して事前に頂いた質問事項のQ&A
2024.06.20 教育後援会会報「ちから」第46号を発行
2024.05.19
教育後援会年間行事予定を公開、年次総会にて功労者表彰を実施
2024.05.01 教育後援会会報「ちから」第45pdfファイルを掲載

 

教育後援会とは(会則

教育後援会の会則などについてのページです。

    令和6年度総会にての教育後援会功労者表彰について

岐阜工業高等専門学校教育後援会事務局は岐阜高専の正門入ってすぐ西にあります。

お気軽にお尋ね下さい。電話 058-323-8752  FAX 058-322-6571 です。

教育後援会会報「ちから」バックナンバー

教育後援会会報の「ちから」のバックナンバーです。PDFファイル形式です。

年間行事計画

本年度の教育後援会総会にて年間行事予定をお知らせしています。下記は前年度のものです。

    令和6年度年間事業計画    保護者の皆様が参加可能な授業参観に関しては今後の学校からの案内をご確認下さい。

    東海地区高専体育大会日程      全国高専体育大会日程 今年度も多くのクラブが活躍中です。ロボコンなど他の全国大会日程については各顧問にお尋ね下さい。

    今年度から運用が開始される「若鮎基金」による奨学助成制度の内容や対象資格などについては学級担任にお尋ね下さい。

    今年度のオープンキャンパスは8月9日と10日に開催されました。多数の参加がありました。

    今年度の高専祭は10月26日と27日に開催されました。
    機械工学科の8期生が中心となり武道館北東に50年前に埋設されたタイムカプセルの内用で展示可能な品物が、高専祭当日に展示されました。

LINKS

リンク集です。学校関係の情報も教育後援会保護者の皆様にも関係する部分は、今後適宜掲載していきます。


正門前の桜の木です

ご意見、ご感想などありましたら、こちらからメールをお願いいたします