next up previous
: 状態フィードバックとオブザーバの結合 : sysconh16 : 最小次元状態オブザーバ

線形関数オブザーバ

本節ではシステム(8.1),(8.2)の状態$x(t)$そのものでなく,その線形関数$Kx(t)$を推定することを考える.

線形関数オブザーバの必要性は,通常状態変数$x$が直接観測できないとき,オブザーバによる推定値$w$を用いて線形フィードバック則$u=Kx+v$$u=Kw+v$で代用することが行なわれる.このような目的でオブザーバを用いる場合には必ずしも$x$そのものを推定する必要はなく,フィードバック則$Kx$の推定値を求めればよいことがわかる.また,その場合$Kx$の値は前節で述べた最小次元状態オブザーバよりもさらに低い次数のオブザーバで推定できることが多い.

このようなことから以下では$K$$s \times n$行列$(s \leq n)$とする.(8.3),(8.4)すなわち

$\displaystyle \dot{\tilde{z}}$ $\textstyle =$ $\displaystyle Fz + Gy + Hu$ (26.1)
$\displaystyle w$ $\textstyle =$ $\displaystyle Wz+Vy$ (26.2)

において出力$w$

\begin{displaymath}
\lim_{t \to \infty}\Vert Kx-w\Vert=0
\end{displaymath}

を満足するとき,システム(26.1),(26.2)を線形関数オブザーバと呼ぶ.



定理7.3 $p$次元システム(26.1),(26.2)は,その係数行列 $F,G,H,W,V$が次の条件を満たすとき,システム(8.1),(8.2)に対 して$Kx(t)$を推定する線形関数オブザーバである.

  1. 適当な$p \times n$行列$U$を選んだとき,次の3式を満足する.
    $\displaystyle UA-FU$ $\textstyle =$ $\displaystyle GC$ (26.3)
    $\displaystyle H$ $\textstyle =$ $\displaystyle UB$ (26.4)
    $\displaystyle VC + WU$ $\textstyle =$ $\displaystyle K$ (26.5)

  2. $F$は安定行列である.

証明 定理7.1の条件と異なるのは(26.5)のみであるから,定理7.1の証明中の式(8.9)まではそのまま成立する.さらに式(8.2),(26.2),(26.5)より

\begin{displaymath}
Kx(t) - w(t) = W(Ux(t)-z(t))
\end{displaymath} (26.6)

となる.(8.9),(26.6)と$F$が安定行列であることから

\begin{displaymath}
\lim_{t \to \infty} \Vert Kx - w \Vert = \lim_{t \to \infty}
\Vert We^{Ft}(Ux(0)-z(0))\Vert=0
\end{displaymath}

となり線形関数オブザーバになっている.



例7.3 例7.1のシステム

\begin{displaymath}
\dot{x} = \left[ \begin{array}{cc}1 & 1  0 & 1 \end{array}...
...]u,\quad
y = \left[ \begin{array}{cc}1 & 1\end{array}\right] x
\end{displaymath}

に対して, $-\left[ \begin{array}{cc}5 & 4 \end{array}\right]x$を推定し,その極が$\{-2\}$になるような線形関数オブザーバを求める.

まず${\rm rank}C=1$及び $w=-\left[ \begin{array}{cc}5 & 4 \end{array}\right]x$より線形オブザーバ

\begin{eqnarray*}
\dot{z} &=& Fz + Gy + Hu
\\
w &=& Wz + Vy
\end{eqnarray*}

の係数行列はすべてスカラーである.

次にオブザーバの極が$\{-2\}$であるためには$F=-2$でなければならない.

さらに$U$ $U=\left[ \begin{array}{cc} u_1 & u_2 \end{array}\right]$とおくと,(26.3),(26.4),(26.5)より

\begin{displaymath}
3u_1 = u_1 + 3u_2 = G, \quad
H = u_2, \quad
W(u_1-u_2)=-1
\end{displaymath}

を得る.上式より$u_1$を適当に与えれば$G,H,W$がすべて決まる. ここでは仮に$u_1=3$と取ることにする.これにより

\begin{displaymath}
u_2=2, \quad G=9, \quad H=2, \quad W=-1
\end{displaymath}

が得られる.さらに(26.5)より$V=-2$となり,線形関数オブザーバの一つが

\begin{eqnarray*}
\dot{z} &=& -2z + 9y + 2u, \\
w &=& -z -2y
\end{eqnarray*}

で与えられる.



演習問題1 システム

\begin{displaymath}
\dot{x} = \left[ \begin{array}{cc}1 & 0  -2 & 1 \end{array...
...]u,\quad
y = \left[ \begin{array}{cc}1 & 1 \end{array}\right]x
\end{displaymath}

に対して, $\left[ \begin{array}{cc}1 & -5\end{array}\right]x$を推定し,極が $\{-3\}$となるような線形関数オブザーバを求めよ.

(解) まず${\rm rank}C=1$及び $w = \left[ \begin{array}{cc}1 & -5\end{array}\right]x$より線形関数オブザーバの係数行列はすべてスカラーである.

さらにオブザーバの極が$\{-3\}$であることから$F=-3$となる. 次に $U=\left[ \begin{array}{cc} u_1 & u_2 \end{array}\right]$とおくと

\begin{displaymath}
4u_1 - 2u_2 = 4u_2 = G, \quad H = -u_1 + u_2, \quad W(u_1-u_2)=6
\end{displaymath}

となるから$u_2=2$ととれば

\begin{displaymath}
G=8, \quad u_1 = 3, \quad H=-1, \quad W=6, \quad V=-17
\end{displaymath}

となり,線形関数オブザーバの一つは

\begin{eqnarray*}
\dot{z} &=& -3z + 8y - u, \\
w &=& 6z -17y
\end{eqnarray*}

で与えられる.



演習問題2 システム

\begin{displaymath}
\dot{x} = \left[ \begin{array}{cc}2 & 0  0 & -2 \end{array...
...]u,\quad
y = \left[ \begin{array}{cc}1 & 1 \end{array}\right]x
\end{displaymath}

に対して, $\left[ \begin{array}{cc}-17/4 & 1/4\end{array}\right]x$を推定し,極が $\{-3\}$となるような線形関数オブザーバを求めよ.
next up previous
: 状態フィードバックとオブザーバの結合 : sysconh16 : 最小次元状態オブザーバ
endo 平成16年6月30日