図 7.8: 抑制関数、特徴比較を変更したプログラムの検索結果
![]() | 0.1 | 0.2 | 0.3 | 0.4 | 0.5 | 0.6 | 0.7 | 0.8 | 0.9 |
![]() | 8 | 17 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
![]() | 22 | 34 | 23 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
![]() | 6 | 30 | 40 | 30 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
![]() | 3 | 7 | 26 | 39 | 30 | 0 | 0 | 0 | 0 |
![]() | 1 | 5 | 5 | 12 | 40 | 22 | 0 | 0 | 0 |
![]() | 0 | 2 | 6 | 4 | 3 | 30 | 21 | 0 | 0 |
![]() | 0 | 0 | 6 | 3 | 2 | 2 | 25 | 29 | 0 |
![]() | 0 | 1 | 5 | 3 | 1 | 0 | 7 | 27 | 31 |
![]() | 1 | 1 | 5 | 5 | 2 | 0 | 6 | 6 | 14 |
抑制関数、特徴比較を変更したプログラムの検索結果を
図 7.8 に示す。
こちらは40回検索できているパラメータが2つある。
9割(36)以上検索できているパラメータが3つと少ないが、
全体的に検索回数も増えている。
また、検索できるパラメータの数も実験(2)に対して増えている。
このプログラムでも、
傾向として の付近のパラメータは検索しやすいといえる。
階段関数のしきい値(gs)を0.5にした。
(節 7.3.5 より)