建築学科紹介

建築とは、「人間の生活や文化を容れる器である」と言われています。この人間を包む器は、「強・用・美」の三つの面が充実されていること、すなわち工学的な技術によって安全(強)かつ合理的(用)で、しかも芸術的な技術によって美しい(美)ことが大切です。
 建築学科でこれら三つ面を支える技術の修得に加えて、知の拠点としての役割を担う地域課題解決と連携した実践的教育や現代社会において求められている持続可能な地域社会構築に寄与できる技術への探求にも力を入れて、社会に貢献できる建築技術者の育成を目指しています。

建築学科のカリキュラム・シラバス

建築学科のカリキュラム(教育課程表)、シラバス(授業計画)はこちらから確認できます。

教員紹介・体制

建築学科には、現在教員9名、技術職員1名のスタッフがおり、建築学科の授業や研究を担当しています。 他に非常勤講師が授業を担当しており、充実した体制で教育・研究をすすめています。
各教員のプロフィール等は研究室のページをご覧下さい。

常勤教員

各研究室のページへは名前からリンクしています

氏名 職名等 学位 主な担当科目 Researchmap

青木 哲

教授
学科長
博士(工学) 環境工学
建築設備
researchmap

犬飼 利嗣

教授
5A担任
博士(工学) 建築材料
RC構造
researchmap

鶴田 佳子

教授
専攻科長補佐
博士(工学) 地域都市計画
建築設計製図
researchmap

小川 信之

教授
学生主事補佐
博士(工学)
応用物理
統計力学
researchmap

柴田 良一

教授
研究主事
博士(工学) 構造デザイン
情報処理
researchmap

今田 太一郎

准教授
教務会議委員
修士(工学) 建築計画
デジタルデザイン
researchmap

櫻木 耕史

准教授
4A担任、学生相談室長補佐
博士(工学) 建築計画
建築設計製図
researchmap

石川 あゆみ

准教授
寮務会議委員
博士(工学) 環境工学
建築環境実験
researchmap

山本 翔吾

助教
3A担任 
博士(工学) RC構造
建築構造実験
researchmap