国際交流
岐阜高専では、平成23年度より海外の大学との包括的な交流協定締結によって短期留学生の派遣と受け入れを行ってきました。また、平成28年から30年度にグローバル高専事業として高専のグローバル化の促進を進めてきました。さらに、新しい取り組みとして令和元年度から「高専英語教育を主体としたグローバルエンジニア育成プログラム」をスタートさせて学生へのグローバルエンジニア育成を行っています。 羽渕は、国際交流室員および室長としてシアトルへの海外研修を立ち上げるなど、グローバル活動を推進してきました。
![]() |
![]() |
シアトル研修(underground tour) | シアトル研修(DigiPen工科大学) |
本校の国際交流活動に関する情報は「学校案内 国際交流活動」のホームページをご覧ください。
本校のグローバルエンジニア育成プログラムに関する情報は「岐阜高専 グローバルプロジェクト」のホームページをご覧ください。
本校のグローバル活動の最新情報は「岐阜高専国際交流室のFacebook」のホームページをご覧ください。