ニュース一覧

【学生】専攻科1年生 岡本大輝さんが日本建築学会大会(東海)学術講演会若手優秀発表賞を受賞

 専攻科先端融合開発1年の岡本大輝さん(今田研究室所属)が2021年度日本建築学会大会(東海)学術講演会(9/7-9/10)において若手優秀発表賞を受賞しました。
 
本賞は、日本建築学会の若手会員の中から、特に優秀なものと認められた研究発表に対し授与されるものです。
若手優秀発表賞(建築計画部門)
【研究発表タイトル】
「重症心身障がい児発達の発達に向けた環境刺激装置の開発」
(指導教員:今田太一郎 准教授)


2022年2月28日

【学生】3A研修旅行

建築学科3年生の研修旅行を12月22日に実施しました。

従来の研修旅行は11月に実施する形となっておりますが、新型コロナウイルス感染症の影響により、12月に実施する形となりました。

2台のバスに分乗する形で、岐阜県高山市に向かいました。
まず、飛騨世界生活文化センター内にあり、飛騨高山地域の家具作りを中心とした生活文化用品を展示するミュージアム飛騨を見学しました(写真)。

その後、高山市内の自由散策とし、高山の古い街並みや古い建物を見学しました。






2022年2月5日

【学生】一級建築士に2名合格!卒業生を含めた合格者数は高専トップの12名!

令和3年一級建築士試験の合格者が発表され、合格率は9.9%という難関に、在学中の専攻科生(建築学科系)2名が合格しました!
建築士法改正により令和2年建築士試験から、高専本科卒業後すぐに受験資格が得られるようになったことを受け、在学中の学生が一級建築士試験に合格したのは本校初となります。

また、同時に発表された学校別合格者数一覧(卒業生を含む)は12名で、岐阜県内で1位、全国高専でも1位となりました。(最終学歴のため、大学・大学院に編入学した本校学生は除いた数値なります)

これまで、一級建築士試験は実務経験(本科卒業後4年)が受験前に必要でしたが、令和2年より、実務経験がなくても受験資格が得られるようになりました。(免許の取得には実務経験が必要です。)
高専生は卒業後すぐに受験資格が得られ、大学卒より2年早く一級建築士試験にチャレンジできます。

専攻科生は、高度な専門分野を学ぶことに加え、研究室に所属してより創造的・実践的な研究活動を行っており、授業受講や研究活動、学会等でのその成果発表などで大変忙しい中、継続的に受験勉強(学科試験の勉強、製図試験の技能向上)に取り組んでおり、両立を果たした形となります。

また本年は、在学中の専攻科生3名が二級建築士に合格しています。

参考:公益財団法人 建築技術教育普及センター(一級合格者概要)
https://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-data.html


2022年01月22日

【学生】5A研修旅行

建築学科5年生の研修旅行を11月19日に行いました。

従来の研修旅行は4年生で実施する形となっておりますが、昨年度は新型コロナウイルス感染症の影響で中止となったため、今年度に日帰りで実施しました。

岐阜県郡上市を訪れ、日本最古の木造再建城とされる郡上八幡城や国の伝統的建築物群保存地区である町並みなどを見学しました。





2021年12月07日

【学生】4A研修旅行

建築学科4年生の研修旅行を11月16日に実施しました。

従来の研修旅行は3泊4日で実施する形となっておりますが、新型コロナウイルス感染症の影響により、日帰りでの実施となりました。

最初に、11月1日に開庁したばかりの羽島市役所新庁舎の見学を行いました。

その後、高山市に移動してホテルで昼食を取ったのち、早くも秋が深まり紅葉鮮やかな古い街並みや古い建物を見学しました。






2021年11月28日

【学生】岐阜県新庁舎の建設現場見学会

建築学科1、2年生の希望者23名を対象に、岐阜県新県庁舎の建設現場見学会を11月9日に行いました。

最初に、岐阜県職員から事業全体の概要説明を受けたのち、議会棟および行政棟の見学を行いました。

作業現場では、施工会社の担当者より、建設の進捗状況だけでなく、岐阜県材を多数使う予定であることや、巨大クレーンの能力、免震装置などの説明を受け、また、建物を皆で作っていくやりがいも語っていただけました。行政棟では仮設エレベーターで13階まで上がり、金華山を望む眺望も体験できました。

岐阜県下における大規模な建設現場を肌で感じる貴重な機会となったと思います。










2021年11月20日

【学生】第57回高専祭専門展 建築学科では「建築のひかりとあかり」をテーマに制作しました

第57回高専祭の専門展において、建築学科第4学年では「建築のひかりとあかり」をテーマに作品を制作しました。

専門展とは、各学科の専門性をいかして作品をつくり、その意図や技術を来場者にわかりやすく説明することが求められる第4年次で行う学科対抗の作品展です。(新型コロナウイルス感染症対策のため、外部来校者の入場は不可でした)

今年度は、自然から生まれる「ひかり」と、人工的な「あかり」に着目し、ひかり・あかりの制御や活用の方法、空間の演出手法などをトピックとして取り上げ、各ブースで作品の紹介・説明をしました。新型コロナウイルス感染症の影響で、例年よりも準備時間が短かったものの、限られた時間で最高のものを作ろうという意気込みで、クラス全員で協力して作品づくりに取り組みました。

その結果、学生投票部門で1位。教員投票部門でも総合1位を獲得しました!







2021年11月5日

【行事】中学生対象の公開講座を開催しました

すまいづくり入門(設計製図編)自分の理想のすまいを作ろう(2021年8月18日)
すまいづくり入門(インテリア編)3Dプリンタで家具を作ろう(2021年8月19日)
を、本校で開催いたしました。多数のご参加ありがとうございました。

設計製図編では、住まいの間取りを考えるための秘訣を建築環境、建築構造、建築計画の3つの視点から講座・実験で学んでもらい、その後、自分にとっても理想の住まいの間取りを、教員のアドバイスを受けながら作成してもらいました。住まいの間取りを考える、楽しさ、そして難しさを知ってもらえたと思います。

インテリア編では、家具の形や歴史について講義で学んだ後、3DCGソフトを利用して自分の部屋や家具を作成しました。また3Dプリンタで作成した椅子モデルを室内模型に配置してコーディネートの体験を行いました。

新型コロナウイルス感染症対策のため、検温や消毒、分散教室での実施などにご協力いただきました。
ありがとうございました。

すまいづくり入門(設計製図編)の様子

すまいづくり入門(インテリア編)の様子
2021年08月24日

【紹介】オープンキャンパス2021を実施します

岐阜高専では中学生(中学1~3年生)を対象にオープンキャンパスを開催します

建築学科の会場は3号館西の建築学科棟です。
1F、3Fで催し物を行います。

2019年8月に新しくなった建築学科棟ツアーも随時行います。
ぜひご参加ください。

お申し込みはこちらから

2021年07月20日

【学生】見学会を実施しました

現在、岐阜高専の敷地内に(仮称)国際寮の建設が行われております。
建設に携わる高専OBが所属する建設会社のご厚意により、建築学科の1A、2A、3A、4Aの各クラスで4月~5月にかけて現場見学を行いました。建物プランなどの説明資料に基づき、現場担当の社員の方から、さまざまな説明を受けていました。

コロナウイルス感染症の影響もあり、学外の建物見学を行うのが難しい状況です。
今回の現場見学会は貴重な体験になったに違いありません。

 

2021年06月16日