岐阜高専のキャリア教育CAREER EDUCATION

ホーム岐阜高専のキャリア教育 > 共通および専門プログラム

共通および専門プログラム

更新日 2023/05/22
(※1 専門科目で実施 ※2 実習科目で実施)

学年 名称 キャリアプランニング 社会人としての基礎能力 技術者としての能力 グローバル能力 目的
キャリアプラン 計画実行能力 職業理解 自己管理能力 コミニュケーション力 チームワーク力 社会人基礎能力 専門知識 実践力 倫理 英語でのコミニュケーション力 異文化理解能力
1〜5ものづくりリテラシー教育実習工学的知識の伝達能力の基礎や論理的思考方法の獲得,ものづくりに関する倫理観及び社会的貢献の必要性等に関する基礎的理解,それらを応用する能力を修得させる。
1〜5海外研修(チャレンジ型)(任意)◎*海外の文化や人々と接し異文化を理解する。英語でのコミュニケーション力を身につける。*就業体験を含む場合
1前期校内研修※1※2高専の規則、学生の心得を学び、規律ある学生生活が送れるようにする。
1前期SKK式適性検査※1※2客観的な自己分析により自分の持ち味や適性のある職業を知り、自己管理の仕方を学ぶ。
1前期専門を学ぶ心構え※1※25年間学ぶ専門学科の概要・特色を理解し、将来のビジョンを考え、抱負を書く。
1前期個人面談※1※2学級担任との面談で自身の抱負をや悩みなどを伝えて助言を得ることで快適な高専生活を送れるようにする。
1前期学習方法の理解・把握※1※2中間試験に向けていままでの生活を振り返り、高専での生活や勉強の仕方、提出物の重要性について再度理解する。
1前期携帯モラル教室※1※2携帯電話やインターネット利用に際しトラブルを未然に防ぐための知識や心構えを学ぶ
1前期性教育※1※2感染症とその予防や思春期と健康について学び、責任ある行動が取れるようにする。
1後期先輩からのメッセージ※1※2専攻科学生等の経験を聞くことで、自分のキャリアについて考える。
1後期海外研修の報告会※1※2海外に行った学生の話を聞いて異文化について知り、海外研修の意義を理解する。
1後期メンタルヘルス講座※1※2ストレスや悩みを解消するための方法を学ぶ。
1後期コミュニケーション講座※1※2人とうまくコミュニケーションするための心得を学ぶ
1後期求人・就職進学の状況説明※1※2今年の就職進学状況を把握し、どのような企業から求人があるのか、そこで求められている職種は何かなどを把握する。
1後期一年間を振り返って※1※2一年間の自分の行動を振り返って達成できたことやできなかったことを確認する。

更新日 2023/05/22
(※1 専門科目で実施 ※2 実習科目で実施)

学年 名称 キャリアプランニング 社会人としての基礎能力 技術者としての能力 グローバル能力 目的
キャリアプラン 計画実行能力 職業理解 自己管理能力 コミニュケーション力 チームワーク力 社会人基礎能力 専門知識 実践力 倫理 英語でのコミニュケーション力 異文化理解能力
1〜5ものづくりリテラシー教育実習工学的知識の伝達能力の基礎や論理的思考方法の獲得,ものづくりに関する倫理観及び社会的貢献の必要性等に関する基礎的理解,それらを応用する能力を修得させる。
1〜5海外研修(チャレンジ型)(任意)◎*海外の文化や人々と接し異文化を理解する。英語でのコミュニケーション力を身につける。*就業体験を含む場合
2前期専門を学ぶ心構え※1※25年間学ぶ専門学科の概要・特色を理解し、将来のビジョンを考え、抱負を書く。
2前期学習・教育目標の達成度評価(セルフチェック)※1※2前年度の成績評価をもとに,本校の学習・教育目標(ABCDE)の達成度について自己分析し,新年度の学習等に利用する。
2前期個人面談※1※2学級担任との面談で自身の抱負をや悩みなどを伝えて助言を得ることで快適な学校生活を送れるようにする。
2前期交通安全教育※1※2交通ルールを守る重要性を知り、事故に合わないようにする。ルール違反したり加害者になることになって責任を問われることを理解する。
2前期AED講習会※1※2AEDの使い方をマスターし、人命救助活動の知識を深める。
2前期メンタルヘルス講座※1※2ストレスや悩みの解消するための方法を学ぶ。
2前期情報リテラシー教育※1※2スマートフォンなど情報機器の使い方を学び、情報リテラシーを身につける。
2前期薬物の講演※1※2合法薬物については正しい利用方法を学ぶ。違法薬物については危険性を知り使用しない決意を持つ。
2後期先輩からのメッセージ※1※2専攻科学生等の経験を聞くことで、自分のキャリアについて考える。
2後期海外研修の報告会※1※2海外に行った学生の話を聞いて異文化について知り、海外研修の意義を理解する。
2後期コミュニケーション講座※1※2人とうまくコミュニケーションするための心得を学ぶ。
2後期一年間を振り返って※1※2一年間の自分の行動を振り返って達成できたことやできなかったことを確認する。

更新日 2023/05/22
(※1 専門科目で実施 ※2 実習科目で実施)

学年 名称 キャリアプランニング 社会人としての基礎能力 技術者としての能力 グローバル能力 目的
キャリアプラン 計画実行能力 職業理解 自己管理能力 コミニュケーション力 チームワーク力 社会人基礎能力 専門知識 実践力 倫理 英語でのコミニュケーション力 異文化理解能力
1〜5ものづくりリテラシー教育実習工学的知識の伝達能力の基礎や論理的思考方法の獲得,ものづくりに関する倫理観及び社会的貢献の必要性等に関する基礎的理解,それらを応用する能力を修得させる。
1〜5海外研修(チャレンジ型)(任意)◎*海外の文化や人々と接し異文化を理解する。英語でのコミュニケーション力を身につける。*就業体験を含む場合
3前期今年の目標※1※2今までの生活を振り返り、今後についての抱負を考える
3前期学習・教育目標の達成度評価(セルフチェック)※1※2前年度の成績評価をもとに,本校の学習・教育目標(ABCDE)の達成度について自己分析し,新年度の学習等に利用する。
3前期個人面談※1※2学級担任との面談で自身の抱負をや悩みなどを伝えて助言を得ることで快適な学校生活が送れるようにする。
3前期SERAPLUS検査※1※2客観的な自己分析により自分の持ち味や適性のある職業を知り、自己管理の仕方を学ぶ。
3前期交通安全教育※1※2交通ルールを守る重要性を知り、事故に合わないようにする。ルール違反したり加害者になることになって責任を問われることを理解する。
3後期学年講演会※1※2社会人で活躍している人の話を聞いて世の中の情勢や最新技術、働き方などを知る。
3後期海外研修の報告会※1※2海外に行った学生の話を聞いて異文化について知り、海外研修の意義を理解する。
3後期海外研修の報告会(任意)※1※2海外に行った学生の話を聞いて異文化について知り、海外研修の意義を理解する。
3後期研修旅行※1※2企業で働く現場を知り、今後のキャリアプランに活かす。
3後期専攻科・大学編入・大学院進学希望者ガイダンス(任意)※1※2専攻科・大学編入・大学院進学を希望する学生のために進学の情報を提供し事務手続きについて理解させる。
3後期一年間を振り返って※1※2一年間の自分の行動を振り返って達成できたことやできなかったことを確認する。

更新日 2023/05/22
(※1 専門科目で実施 ※2 実習科目で実施)

学年 名称 キャリアプランニング 社会人としての基礎能力 技術者としての能力 グローバル能力 目的
キャリアプラン 計画実行能力 職業理解 自己管理能力 コミニュケーション力 チームワーク力 社会人基礎能力 専門知識 実践力 倫理 英語でのコミニュケーション力 異文化理解能力
1〜5ものづくりリテラシー教育実習工学的知識の伝達能力の基礎や論理的思考方法の獲得,ものづくりに関する倫理観及び社会的貢献の必要性等に関する基礎的理解,それらを応用する能力を修得させる。
1〜5海外研修(チャレンジ型)(任意)◎*海外の文化や人々と接し異文化を理解する。英語でのコミュニケーション力を身につける。*就業体験を含む場合
4前期今年の目標※1※2今までの生活を振り返り、今後についての抱負を考える
4前期学習・教育目標の達成度評価(セルフチェック)※1※2前年度の成績評価をもとに,本校の学習・教育目標(ABCDE)の達成度について自己分析し,新年度の学習等に利用する。
4前期個人面談※1※2学級担任との面談で今後の進路について助言を得て今後何をすべきか考える。
4後期交通安全教育※1※2交通ルールを守る重要性を知り、事故に合わないようにする。ルール違反したり加害者になることになって責任を問われることを理解する。
4前期インターンシップ(任意)※1※2企業で働く現場を知り、今後のキャリアプランに活かす。
4インターンシップ報告会※1※2インターンシップに参加した学生の報告を聞き、高専生を必要とする企業での就労について理解する。
4後期専門展※1※2いままでの専門知識を活かし、チームワークで専門展を通じ作品を完成させ経験を積む。
4後期研修旅行※1※2◎*企業等で働く現場を知り、今後のキャリアプランに活かす。*海外の場合
4前期・後期TOEIC-IP試験※1※2現在の実践的な英語能力を知り、卒業時の目標を達成させるためのきっかけとする。
4後期就職講演会※1※2近年の就職状況や就職活動に当たり必要な心構えなどを学ぶ
4後期専攻科・大学編入・大学院進学希望者ガイダンス(任意)※1※2専攻科・大学編入・大学院進学を希望する学生のために進学の情報を提供し事務手続きについて理解させる。
4後期個人面談※1※2進路を確定させ、今何をなすべきかを理解する。
4後期一年間を振り返って※1※2一年間の自分の行動を振り返って達成できたことやできなかったことを確認する。

更新日 2023/05/22
(※1 専門科目で実施 ※2 実習科目で実施)

学年 名称 キャリアプランニング 社会人としての基礎能力 技術者としての能力 グローバル能力 目的
キャリアプラン 計画実行能力 職業理解 自己管理能力 コミニュケーション力 チームワーク力 社会人基礎能力 専門知識 実践力 倫理 英語でのコミニュケーション力 異文化理解能力
1〜5ものづくりリテラシー教育実習工学的知識の伝達能力の基礎や論理的思考方法の獲得,ものづくりに関する倫理観及び社会的貢献の必要性等に関する基礎的理解,それらを応用する能力を修得させる。
1〜5海外研修(チャレンジ型)(任意)◎*海外の文化や人々と接し異文化を理解する。英語でのコミュニケーション力を身につける。*就業体験を含む場合
5前期学習・教育目標の達成度評価(セルフチェック)※1学級担任との面談で進路を確定させて準備を確実にしていく。
5前期個人面談※1前年度の成績評価をもとに,本校の学習・教育目標(ABCDE)の達成度について自己分析し,新年度の学習等に利用する。
5前期交通安全教育※1交通ルールを守る重要性を知り、事故に合わないようにする。ルール違反したり加害者になることになって責任を問われることを理解する。
5技術者倫理※1技術者の倫理
5卒業研究※1卒業研究を通して正しい倫理観のもと課題について計画的に取り組み、目標を達成する。

更新日 2023/05/22
(※1 専門科目で実施 ※2 実習科目で実施)

学年 名称 キャリアプランニング 社会人としての基礎能力 技術者としての能力 グローバル能力 目的
キャリアプラン 計画実行能力 職業理解 自己管理能力 コミニュケーション力 チームワーク力 社会人基礎能力 専門知識 実践力 倫理 英語でのコミニュケーション力 異文化理解能力
1M後期専門学科教員による数学演習機械工学の専門科目の基礎学力である数学の能力を高める。
2M前期専門学科教員による数学演習機械工学の専門科目の基礎学力である数学の能力を高める。
4M前期機械設計技術者3級合格のための力学演習例年11月に実施される機械設計技術者3級試験の動機づけを行い、かつ合格率を高めるために本校内で演習を行う。
4M後期卒業生による職場紹介学科の卒業生がどのような職場でどのように働いているかを理解する。
4M後期進路指導調査進路決定が最終段階に入った時期で、将来展望を再度確認する。
5M前期面接方法講習会就職試験・編入試験等に必要な面接についての基礎知識を習得する。
5M後期工場見学ものづくりの生産現場を実際に見て、これまでに学習した専門科目がどのように活用されているかを知る。併せて以後の学習の動機づけの機会とする。
5M後期企業経営実習イベント開催を通じて、多様な意見の集約方法などの組織運営や収支会計処理についての理解を深める。
5M後期学科教員懇談会(任意)間近に迫った社会人としての生活に備えて、必要な実践的な知識を身に着ける。

更新日 2023/05/22
(※1 専門科目で実施 ※2 実習科目で実施)

学年 名称 キャリアプランニング 社会人としての基礎能力 技術者としての能力 グローバル能力 目的
キャリアプラン 計画実行能力 職業理解 自己管理能力 コミニュケーション力 チームワーク力 社会人基礎能力 専門知識 実践力 倫理 英語でのコミニュケーション力 異文化理解能力
1E前期実践技術ポイント実践技術ポイント制度と登録方法を学びキャリアプランの実現に向けた行動につなげる。またポイントの登録方法を学ぶ
1E後期OB・OGによるキャリア講演会OB・OGから高専生の働き方を知り、自分に必要なスキルについて考える。
2E後期OB・OGによるキャリア講演会OB・OGから高専生の働き方を知り、自分に必要なスキルについて考える。
2E企業見学企業で働く現場を知り、今後のキャリアプランに活かす。
3E後期OB・OGによるキャリア講演会OB・OGから高専生の働き方を知り、自分に必要なスキルについて考える。
3E留学生の講演会留学生の講演を聞き、異文化について興味と理解を深める。
3E技術英検の受験現在の専門的な英語能力を知り、卒業時の目標を達成させるためのきっかけとする。
3E後期コースの選択自分の適した専門分野を見い出し、電子電子工学コース・情報工学コースを選択させる。
4E電気情報工学科講演会電気や情報工学の分野で活躍している方の講演を聞き、社会で求められる人材や、自分が社会で活躍できる分野を理解する。
4E前期オープンキャンパスでの発表専門的な内容を中学生や一般の人にわかりやすく説明する能力を身につける。
4E後期企業見学(Eコースのみ)企業で働く現場を知り、今後のキャリアプランに活かす。
4E後期情報セキュリティ教育(Jコースのみ)情報セキュリティについて理解を深め、世の中で要求されている情報倫理を正しく知る。
4E後期研究室の内容理解と配属自分の適した研究分野を見い出し、研究室を選択させる。
4E後期進路指導調査進路決定が最終段階に入った時期で、将来展望を再度確認する。
4E後期OB・OGによる職場紹介(任意)OB・OGから高専生の働き方を知り、企業で求められている人材について理解する
5E電気情報工学科講演会電気や情報工学の分野で活躍している方の講演を聞き、社会で求められる人材や、自分が社会で活躍できる分野を理解する。

更新日 2023/05/22
(※1 専門科目で実施 ※2 実習科目で実施)

学年 名称 キャリアプランニング 社会人としての基礎能力 技術者としての能力 グローバル能力 目的
キャリアプラン 計画実行能力 職業理解 自己管理能力 コミニュケーション力 チームワーク力 社会人基礎能力 専門知識 実践力 倫理 英語でのコミニュケーション力 異文化理解能力
1D前期実践技術ポイントの説明実践技術ポイント制度について理解しキャリアプランについて考える。またポイントの登録方法を理解する。
1D後期キャリア講演会(任意)卒業生等より高専卒業後の働き方について講演を聞き、学生自身が自分に必要なスキルについて考える。
2D後期キャリア講演会(任意)卒業生等より高専卒業後の働き方について講演を聞き、学生自身が自分に必要なスキルについて考える。
3D前期D科公開講座TA体験(任意)小中学生にものづくりの楽しさを伝えることで,コミュニケーション力や専門技術の基礎知識の重要性を認識する。
3D後期キャリア講演会卒業生等より高専卒業後の働き方について講演を聞き、学生自身が自分に必要なスキルについて考える。
4D前期企業による安全教育安全教育について企業の講演を聞き、実社会での安全教育の重要性を理解・認識する。また安全を実現するための心構えや安全スキルを学ぶ。
4D前期オープンキャンパスでの総合実験デモ高専での学習内容を来場者に分かりやすく説明することを通して基礎知識の再確認とコミュニケーション力を向上させる。
4D後期工学基礎研究・同発表会専門分野の知識を活用した研究活動を通して研究の進め方や研究に必要なスキルについて考える。
4D後期進路指導調査進路決定が最終段階に入った時期で、将来展望を再度確認する。
4D後期OB・OGによる就職講演会(任意)OB・OGから高専卒業生の働き方を聞き、企業で求められている人材,能力について理解する。
5D前期就職指導・面接指導就職試験や面接試験に臨むための心構えやエントリーシートの書き方について学ぶ。
5D前期オープンキャンパスでの研究内容紹介専門分野で取り組んでいる研究内容を来場者に分かりやすく説明し,社会人基礎能力を向上させる。
5D前期受験報告書の作成就職・進学の試験・面接を振り返り,報告書にまとめ再確認する。

更新日 2023/06/07
(※1 専門科目で実施 ※2 実習科目で実施)

学年 名称 キャリアプランニング 社会人としての基礎能力 技術者としての能力 グローバル能力 目的
キャリアプラン 計画実行能力 職業理解 自己管理能力 コミニュケーション力 チームワーク力 社会人基礎能力 専門知識 実践力 倫理 英語でのコミニュケーション力 異文化理解能力
1〜5(任意)資格取得支援資格試験の情報や学習方法などの情報を得る.
4〜5(任意)公務員ゼミ 公務員希望者が公務員試験向けて勉強する.
4〜5(任意)大学編入学試験ゼミ 進学希望者(専攻科,大学編入学)希望者が受験向けて勉強する.
1C後期OB・OGによるキャリア講演会OB・OGから高専生の働き方を知り、自分に必要なスキルについて考える。
1Cメンテナンスサポート研修 岐阜県岐阜土木事務所岐阜県の社会基盤メンテナンスサポートを行うために講習会を受ける.
1C後期合意形成 水谷 (シビルエンジニアリング入門)「市民参加型の社会基盤整備」の講演と演習を通じて、社会基盤整備に係わる土木技術者の果たす役割を理解する。
1C後期企業見学 (シビルエンジニアリング入門)企業で働く現場を知り、今後のキャリアプランに活かす。
2C後期OB・OGによるキャリア講演会OB・OGから高専生の働き方を知り、自分に必要なスキルについて考える。
2C企業見学 (基礎材料学)企業で働く現場を知り、今後のキャリアプランに活かす。
3C後期学科講演会 (OB・OGによるキャリア講演会)専門分野での研究や技術などを学び自分が将来どのような分野で役立てるか考える。
3C後期企業研究 (基礎実験?) 県内の企業研究や就職に関する情報交換を行う。
4C学科講演会 (OB・OGによるキャリア講演会)専門分野での研究や技術などを学び自分が将来どのような分野で役立てるか考える。
4C後期進路指導調査 進路決定が最終段階に入った時期で、将来展望を再度確認する。
4C後期自己分析自己分析を実施し,その結果を進路選択に反映する
4C後期企業見学 (社会基盤工学)企業で働く現場を知り、今後のキャリアプランに活かす。
4C後期企業見学 (基礎実験?) 企業で働く現場を知り、今後のキャリアプランに活かす。
5C学科講演会 (OB・OGによるキャリア講演会)専門分野での研究や技術などを学び自分が将来どのような分野で役立てるか考える。
5C前期合意形成 ファシリテーション (総合実験)「市民参加型の社会基盤整備」の講演と演習を通じて、社会基盤整備に係わる土木技術者の果たす役割を理解する。
5C前期コンテストへの応募 (総合実験)グループで協力しながらコンペティションやコンテストに応募する。
5C前期企業見学 (鋼構造)企業で働く現場を知り、今後のキャリアプランに活かす。
5C後期企業見学 (エネルギー工学)企業で働く現場を知り、今後のキャリアプランに活かす。
1Y特別実験 建設技術フェアin中部出展企業・団体の最新技術や動向について把握する。

更新日 2023/06/07
(※1 専門科目で実施 ※2 実習科目で実施)

学年 名称 キャリアプランニング 社会人としての基礎能力 技術者としての能力 グローバル能力 目的
キャリアプラン 計画実行能力 職業理解 自己管理能力 コミニュケーション力 チームワーク力 社会人基礎能力 専門知識 実践力 倫理 英語でのコミニュケーション力 異文化理解能力
1A後期OB・OGによるキャリア講演会(任意)OB・OGから高専生の働き方を知り、自分に必要なスキルについて考える。
1A後期建築物見学休暇中に各自で選定した建築物の見学を行い、報告書としてまとめることで、社会の中での建築物の状況を考える。
2A後期OB・OGによるキャリア講演会(任意)OB・OGから高専生の働き方を知り、自分に必要なスキルについて考える。
3A後期OB・OGによるキャリア講演会(1年2年)OB・OGから高専生の働き方を知り、自分に必要なスキルについて考える。
4A後期学科講演会専門分野での研究や技術などを学び自分が将来どのような分野で役立てるか考える。
4A後期履歴書・エントリーシートの書き方自己分析を行った上で、履歴書やエントリーシートの書き方について学ぶ。
4A後期進路指導調査進路決定が最終段階に入った時期で、将来展望を再度確認する。
4A前期高専祭専門展での活動建築に関する社会的な課題を捉え、自らが問題点と解決策を分析して、建築業界の現状を理解する
4A後期研究室の内容理解と配属自分の適した研究分野を見い出し、研究室を選択させる。
4A後期OB・OGによる職場紹介(任意)OB・OGから高専生の働き方を知り、企業で求められている人材について理解する
5A前期オープンキャンパスでの説明専門的な内容を、中学生などの来場者に分かりやすく説明することで、社会人基礎能力として必要なプレゼンテーションスキルを向上させる。

更新日 2023/05/22
(※1 専門科目で実施 ※2 実習科目で実施)

学年 名称 キャリアプランニング 社会人としての基礎能力 技術者としての能力 グローバル能力 目的
キャリアプラン 計画実行能力 職業理解 自己管理能力 コミニュケーション力 チームワーク力 社会人基礎能力 専門知識 実践力 倫理 英語でのコミニュケーション力 異文化理解能力
1Y前期インターンシップ(◎)※1◎*◎**海外,()は企業の場合 実際的技術の体験や、共同研究課題の設定、実施等を通して、社会や企業と高専での学修との有機的連携を推進する。
1Y後期インターンシップ報告会※1インターンシップに参加した学生の報告を聞き、高専生を必要とする企業での就労について理解する。
1Y後期大学院説明会(任意)※1近年の進学状況や進学後のキャリアプランについて学ぶ。
1Y後期キャリア支援講演会(任意)※1近年の就職状況や就職後のキャリアプランについて学ぶ。
1Y後期個人面談※1進路を確定させ、今何をなすべきかを理解させる。
1Y前期 後期特別研究※1特別研究を通して正しい倫理観のもと課題について計画的に取り組み、目標を達成する。
2Y前期社会倫理学特論※1グローバルな規模でエネルギー問題、社会問題、環境問題 等を捉え広い視野にたった倫理的判断ができる。
2Y前期創造工学実習※1複数の分野にまたがった計画を立案しこれをチームワーク力で遂行できる。
2Y前期 後期特別研究※1特別研究を通して正しい倫理観のもと課題について計画的に取り組み、目標を達成する。
学校案内
学科・専攻科
一般科目
一般科目 人文サイトへ
一般科目 自然サイトへ
本科
機械工学科サイトへ
電気情報工学科サイトへ
電子制御工学科サイトへ
環境都市工学科サイトへ
建築学科サイトへ
専攻科
専攻科サイトへ
入試情報
教育・学生生活 就職・進学 研究・地域貢献

〒501-0495 岐阜県本巣市上真桑2236-2

TEL:058-320-1211(代) FAX:058-320-1220

各部署へのお問い合わせはこちらから

学内専用ページ