【教員】和田蕗助教が参加する展覧会「岐阜駅前繊維問屋街博物館 駅でめぐる、1945から2025。」展がNHKで紹介されました
JR岐阜駅直結のハートフルスクエアGで開催されている岐阜駅前繊維問屋街に関する展覧会
「岐阜駅前繊維問屋街博物館 駅でめぐる、1945から2025。」展
(会期:2025年7月4日(金)~8月5日(火)最終日13時まで)がNHKに取り上げられました。
本展覧会は2022年から活動している共同研究チーム・繊維問屋街研究体(米子高専 講師・荒木菜見子、関西学院大学 准教授・石榑督和、京都大学 助教・清山陽平、岐阜高専 助教・和田蕗)の研究成果の一端として岐阜市立生涯学習センター、岐阜市立中央図書館分館と協同して実施されています。
本学科教員の和田蕗は展示構成とメインビジュアルの作成を行っています。
展覧会の様子および研究成果の一端については下記サイトから閲覧できます。
・2025年7月30日放送 「まるっと岐阜」(公開終了、NHK+)
・「岐阜駅前繊維問屋街博物館 駅でめぐる、1945から2025。」展に関する記事(NHK)
・「岐阜駅前繊維問屋街博物館 駅でめぐる、1945から2025。」展に関する情報(岐阜市立生涯学習センターホームページ)
また本共同研究では岐阜駅前繊維問屋街に関わりのある方や内職として縫製業を行っていた方に対して継続的にヒアリング調査を行っています。
お心当たりのある方は岐阜工業高等専門学校建築学科・和田研究室までご連絡ください。
「岐阜駅前繊維問屋街博物館 駅でめぐる、1945から2025。」展メインビジュアル
岐阜駅前繊維問屋街・中問屋町の様子
2025年7月31日