授業「シビルエンジニアリング入門実習」にて,1年生が初めての測量実習に臨みました.
令和7年度以降の入学生から,第1学年の後期に座学と実習により測量の基礎を習得します.
今回の実習テーマは,「GNSS測位体験」.測量の導入として,人工衛星の信号を利用して位置(座標)を知ることを体感しました.
実習服に初めて袖を通した1年生.班員と協力しながら,GNSS受信機の値を頼りに構内を歩き回り,キーワードを探しました.
全員で協力して全てのキーワードを探し出し,無事1つの文章を完成させることに成功しました.