情報処理センター

ホーム情報処理センター

岐阜高専情報処理センター

おしらせ

  • 情報システムユーザガイドラインの制定について
      教職員及び学生が、日常生活の中で情報を取扱う際に気を付けるべきこと、守って欲しいことをガイドラインという形で
      まとめています。情報セキュリティに対する意識向上のため、ご一読をお願いします。
       情報システムユーザガイドライン(学生用)(pdf)
       情報システムユーザガイドライン(教職職員用)(pdf)
  • Microsoft365アカウントの多要素認証導入について
      セキュリティ強化のため、teams等で使用しているMicrosoft365アカウントのサインイン時に
      多要素認証が導入されています。サインイン時にはID+パスワードに加えて、
      携帯電話等での認証が必要となります。
      設定方法は下記のマニュアルを参考にして下さい。

    Microsoft365 多要素・多段階認証設定方法(pdf)

      ・携帯電話をお持ちでない方はGoogle chorome拡張機能を利用した認証設定を行って下さい。

    Google chorome拡張機能を利用した多要素・多段階認証設定方法(pdf)

  • パスワード等の問合せについて
      学生メールアカウントやMicrosoft365アプリ用アカウント等のパスワードリセットは
      メールもしくは、図書館棟2階事務室にて受付けています。
      問合せ先:toshojoho@gifu-nct.ac.jp
      ※本人確認のため、必ず学生メールから送ってください。

  • 学内無線LAN利用について
      毎年、利用申請と情報セキュリティ教育を受講した方に接続を許可していましたが
      今年度は利用申請は不要です。
      情報セキュリティ教育を受講済みであれば、申請手続き無しでご利用いただけます

  • 演習室情報

    演習室について

  • 新型コロナウイルス感染防止の為、演習室の入退室管理を行っています。
      利用を希望する学生は、図書館棟2階事務所にて受付をして下さい。
       ※利用時間は午前8時半~午後17時です
       ※マスクの着用をして下さい
       ※利用時は係員の指示に従って下さい
  • 演習室の部活動等での利用について

  • 部活動等で演習室を利用する際は、顧問教員を通じて予約をお願いします
  • ただし、授業・学校行事での利用を優先しますので、ご承知おきください


  • ネットワーク情報

    計画停電によるネットワーク停止について

  • 9月15日(金)計画停電によるにネットワーク停止が予定されています
  • 問い合わせ

  • 岐阜高専 情報処理センター  
  • ページの先頭へ戻る