学校案内ABOUT

ホーム学校案内 > 沿革

沿革

岐阜工業高等専門学校(以下、本校)は、産業界の強い要望により、中堅技術者の養成の高等教育機関として、昭和38年4月1日に設置されました。設立時の学科構成は、機械工学科、 電気工学科、及び土木工学科の3学科であり、入学定員はそれぞれ40名でありました。昭和38年 岐阜県各務原市鵜沼中学校の仮校舎で開校式と第1回入学式が挙行され、 昭和39年岐阜県本巣郡真正町の本校舎に移転し、現在に至っています。

この間、昭和43年度に岐阜県下の高等教育機関として初めてである建築学科(入学定員40名)、昭和63年度には電子制御工学科(入学定員40名)が増設されました。また、平成5年度には土木工学科が環境都市工学科に改組され、平成7年度には電子システム工学専攻と 建設工学専攻の2つの専攻を持つ専攻科が設置されました。平成12年度には電気工学科が電気情報工学科に改組されました。平成28年度には電子システム工学専攻と建設工学専攻が統合され、先端融合開発専攻へ改組されました。

現在では、5学科・1専攻、学生数1,040名規模の教育・研究機関に発展してきております。

昭和37年11月社団法人岐阜工業高等専門学校設立協力会の設立認可
昭和38年 1月岐阜工業高等専門学校を岐阜県本巣郡真正町に設置決定
岐阜県各務原市鵜沼中学校(現鵜沼第一小学校)に仮校舎内定
昭和38年 4月本校設置、機械工学科、電気工学科、土木工学科の3学科で発足
初代校長に前岐阜大学工学部長 理学博士・飯沼弘司任命
昭和39年 3月第1期工事(1号館、寄宿舎A寮等)竣工
仮校舎から本校舎へ移転
昭和39年 6月図書館開館
昭和40年 3月第2期工事(2号館、実習工場、寄宿舎D寮)竣工
昭和41年 3月第3期工事(3号館、第一体育館、寄宿舎C寮等)竣工
昭和41年 4月事務部に庶務課及び会計課設置
昭和41年12月武道館開き
昭和42年 5月プール開き
昭和43年 1月合宿所(凌雲荘)竣工
昭和43年 4月建築学科増設
昭和44年 3月第4期工事(建築学科棟、寄宿舎B寮等)竣工
昭和46年 4月事務部に学生課設置
昭和47年 3月図書館センター竣工
昭和47年11月10年記念式典挙行
昭和48年 2月電子計算機室増設
昭和49年 4月安藤記念館採納式挙行
昭和53年 4月第2代校長に前名古屋大学工学部長 工学博士・古屋善正任命
昭和53年 8月第13回全国高等専門学校体育大会を主管、開催
昭和54年 3月学校施設開放管理センター、排水処理施設竣工
昭和55年 3月第二体育館竣工
昭和56年 7月4号館竣工
昭和58年11月創立20周年記念式典挙行
昭和59年 4月第3代校長に前岐阜大学工学部長 理学博士・脇田仁任命
昭和60年 3月福利施設(伊吹)竣工
昭和63年 4月電子制御工学科増設
平成 2年 3月5号館竣工
平成 3年 4月第4代校長に前豊橋技術科学大学教授 工学博士・沖津昭慶任命
外国人留学生受入れ開始
平成 4年 3月男子寮(D寮)を女子寮に改修
平成 4年 4月学校週5日制を実施
平成 4年10月韓国東洋工業専門大学と学術交流協定の調印
平成 5年 4月土木工学科を環境都市工学科に改組
平成 5年10月創立30周年記念式典挙行
平成 6年 6月寄宿舎D寮竣工
平成 6年 9月グランド改修
平成 7年 4月専攻科設置
平成 8年 3月寄宿舎(B・C寮、女子寮)改修
平成 9年 3月専攻科棟竣工
平成10年 4月第5代校長に前豊橋技術科学大学教授 工学博士・小﨑正光任命
平成11年 8月太陽光発電設備設置
寄宿舎(管理棟、食堂、浴室)改修
平成12年 4月電気工学科を電気情報工学科に改組
平成12年10月3号館改修
平成12年12月マルチメディア教育棟竣工
平成13年 3月1、2号館改修、増築
平成13年 8月寮管理棟、第2女子寮、男子浴室、学寮食堂改修
平成15年 1月校名看板設置(D寮屋上)
平成15年 4月創立40周年記念式典挙行
平成16年 4月独立行政法人国立高等専門学校機構が設置する岐阜工業高等専門学校となる
平成16年 5月環境システムデザイン工学がJABEE技術者教育プログラムとして認定
平成18年 4月第6代校長に前豊橋技術科学大学教授 工学博士・榊原建樹任命
平成19年 3月平成18年度大学評価・学位授与機構による機関別認証評価認定
平成21年 4月環境システムデザイン工学がJABEE技術者教育プログラムとして継続認定
平成22年 3月地域技術開発・教育センター改修
平成23年 2月情報科学芸術大学院大学(IAMAS)と学術交流協定の調印
平成23年 4月第7代校長に前豊橋技術科学大学教授・環境生命工学系長 工学博士・北田敏廣任命
平成23年 7月豊橋技術科学大学・東海地区5高専(岐阜、沼津、豊田、鈴鹿、鳥羽商船)間で学術交流協定の調印
平成23年11月インドネシア・バンドン工科大学と学術交流協定の調印
平成24年 7月マレーシア工科大学と学術交流協定の調印
平成24年 9月ドイツ・ハノーバー大学数学・物理学部と学術交流協定の調印
平成25年 4月アメリカ合衆国・アイオワ大学と学術交流協定の調印
平成25年 9月機械工学科棟改修
平成25年11月創立50周年記念式典挙行
平成26年 3月平成25年度大学評価・学位授与機構による機関別認証評価認定
平成26年 6月ウズベキスタン・トリノ工科大タシケント校と学術交流協定の調印
平成27年 4月環境システムデザイン工学がJABEE技術者教育プログラムとして継続認定
平成27年 9月ウズベキスタン・タシケント工科大学と学術交流協定の調印
平成28年 1月ウズベキスタン・タシケント自動車道路建設大学と学術交流協定の調印
1号館エレベーター新設
平成28年 2月フランス・リール第一大学附属工業短期大学と学術交流協定の調印
環境都市工学科棟改修
平成28年 3月第一体育館等改修
平成28年 4月専攻科(電子システム工学専攻、建設工学専攻)を専攻科(先端融合開発専攻)に改組
第8代校長に前名古屋大学工学研究科社会基盤工学専攻教授 工学博士・伊藤義人任命
平成29年 1月 ベトナム・ハノイ建設大学と学術交流協定の調印
ベトナム・中部土木大学と学術交流協定の調印
平成29年 2月 5号館エレベーター新設
平成29年 5月 ベトナム・ハノイ工科大学と学術交流協定の調印
平成29年 8月 中国・江蘇城郷建設職業学院と学術交流協定の調印
平成30年 2月 マレーシア・トン フセイン オン大学と学術交流協定の調印
学校案内
学科・専攻科
一般科目
一般科目 人文サイトへ
一般科目 自然サイトへ
本科
機械工学科サイトへ
電気情報工学科サイトへ
電子制御工学科サイトへ
環境都市工学科サイトへ
建築学科サイトへ
専攻科
専攻科サイトへ
入試情報
教育・学生生活 就職・進学 研究・地域貢献

〒501-0495 岐阜県本巣市上真桑2236-2

TEL:058-320-1211(代) FAX:058-320-1220

各部署へのお問い合わせはこちらから

学内専用ページ