岐阜高専(伊津野真一校長)の電子制御工学科小林研究室と富士変速機株式会社は、本校、地域連携協力会の研究プロジェクト助成の研究成果として、共同開発した低床無人搬送台車の試作車を2021年10月20日(水)~23日(土)にポートメッセなごやで開催されたメカトロテックジャパン2021(MECT2021)に出展しました。本試作車の特徴は、両輪の減速機を薄く一体化し、制御装置も小型マイコンを採用することで、低床を実現しました。
メカトロテックジャパン2021は、国内最大規模の工作機械の見本市で、426の企業や団体が出展し、4日間の来場者は68,929人でした。製造業における人手不足やコロナ禍による社会変化において、自動化、省人化および効率化が注目され、出展した無人搬送台車も反響がありました。
独立行政法人国立高等専門学校機構プレスリリース・ニュース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000091.000075419.html
展示会での低床無人搬送台車の走行実演(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=C6zSvhnSVnY
↓↓印刷用PDFデータ