岐阜高専では、令和4年2月3日(木)にオンライン(本校多目的ホール)にて、岐阜工業高等専門学校 産官学交流懇談会テクノシンポジウム2022を開催しました。
昨年度は新型コロナウイルス感染防止のため中止しており、今年度は当初集合形式を予定していましたが、急遽、規模を縮小したオンライン形式に変更しました。そのため、パネル展示及び技術相談会・交流会は中止となりました。
今年度は、ブラザー工業株式会社 グループマネジャーの西村栄昭 氏による「IoT特別講座について」と題した講演が行われました。続いて「研究プロジェクトプレゼン」として、本校4名の教員による研究紹介を行い、さらに企業のプレゼンも行われました。
このシンポジウムは、本校の研究活動の充実及び、地域連携の推進に向けた取組みであり、「岐阜高専地域連携協力会(会長:DAISEN㈱ 代表取締役社長 林彰氏)総会」が併せて開催され、本校教職員約20名、自治体・金融機関・一般約70名の参加があり活発な意見交換が行われました。
印刷用PDFデータ↓↓