5月20日(火)、本校を会場とし国立高等専門学校機構主催にて、「第1 回 高専国際化シンポジウム ~岐阜高専のオンキャンパスグローバル化~」が開催され、本校教職員がFD研修として参加した他、他高専の教職員もオンラインで参加しました。
シンポジウムでは、本校の田島 孝治 准教授(本校国際交流室長)による「岐阜高専のオンキャンパスグローバル化の試み」をテーマとした講演のほか、本部事務局教授・国際戦略推進本部国際教育研究部門長(グローバル化推進担当) 水野 康平 国際参事による講話(高専機構のグローバル化について)や、国際戦略推進本部国際教育研究部門グローバル化推進担当部門員によるパネルディスカッションが行われ、本校および全国高専の国際化についての情報共有や、今後について検討する良い機会となりました。
また、シンポジウムの前には、高専機構中島英治理事等により、本校の国際寮の見学やグローバルな活動に熱心な学生、短期留学生との対話など、本校の国際活動に関する視察も行われました。